はじめに
電車によく乗る人は「モバイルSuica(電子マネー)」
駅の改札で「ピッ」とするだけで電車に乗れる「交通系電子マネー」は、全国で10種類ほどあります。基本的には、自分の使うエリアの電子マネーを利用するべきなのですが、モバイルSuicaは例外です。
モバイルSuicaはSuicaを発行するJR東日本の電子マネー。その名のとおり、スマホで利用することができます。いつでもどこでもネット経由でチャージすることができますし、定期券や新幹線のチケットなども買うことができます。もちろん、コンビニなどで買い物にも使えますし、キャッシュレス還元も受けられます。
さらに、同社のビューカードを利用してチャージをすると、他のクレジットカードの3倍、1000円ごとに15ポイントのJREポイントを貯めることができます。そのうえ、2019年10月からはJR東日本の在来線を利用するたびに、利用額の2%のポイント還元が受けられるように。特にJR東日本のエリアに住んでいるならば有利でしょう。
なお、モバイルSuicaでポイントを貯めるには、事前にJREポイントへの登録が必要ですので、忘れずに手続きしましょう。
よく行くスーパーがある人は「スーパーと提携した決済手段」
生活圏内によく行くスーパーがあるならば、そのスーパーと提携した決済手段を利用するのがおすすめです。
たとえばイオンの場合、クレジットカードの「イオンカードセレクト」で電子マネーの「WAON」にチャージして、WAONで支払いを行うと、チャージ時に0.5%、支払い時に0.5%、合わせて1%のポイント還元を受けられます。
そのうえ、会員限定の特典も盛りだくさん。毎月5のつく日の「お客さまわくわくデー」ならポイント2倍(200円で2ポイント)、毎月10日の「ありが10デー」ならポイント5倍(200円で5ポイント)、毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」なら商品代金が5%オフ…という具合です。映画も割引で見られます。
同様のサービスは他のスーパーやコンビニなどでも行われていることがありますので、ぜひチェックしてみてください。