はじめに
キャッシュレス時代の到来で、支払い手段が現金、クレジットカード、電子マネー、コード決済と増えています。おトクなキャンペーンも増えたため、カードや、コード決済、いろいろ試して増えすぎてしまったという人もいるかもしれません。新年を迎えるにあたって、お金周りのあれこれをどう見直したらよいのかを今回は考えてみたいと思います。
使いやすいコード決済、使いづらいコード決済
Pay決済やスマホ決済と呼ばれることもあるコード決済。2018年末から一気に加速したコード決済は、本当に多くの企業が参入してきています。各社がキャンペーンを展開していたため、複数のアプリをダウンロードしている人も多いですよね。
キャンペーンが世の中を賑わせてから早1年。そろそろよく使うコード決済とあまり使わないコード決済という色分けができるころではないでしょうか。増えすぎた結果、所持金の把握ができなくなったり、支払い履歴が把握できなくなっている人も……。
ポイントバックなどのキャンペーンも落ち着き始めているので、ここで一度コード決済アプリを見直してみるのもよい時期かもしれません。
どこのコード決済が使いやすくてどこが使いづらいかは、人によってさまざまで、銀行と紐づけしたい人、クレジットカードと紐づけしたい人、普段からよく使うアプリと連動しているから使いやすいと感じる人など、視点も違ってきます。
まずはスマートフォンであればアプリのフォルダー分けをして、使っていないコード決済アプリをまとめてみましょう。そのときにアプリ内に残高があれば使いきってしまったほうが安全です。残高があるのに削除してしまったらもったいないですよね。
フォルダー分けをして半年、1年経った時点でやはり使っていない状況であれば、登録もアプリも削除してもいい頃合いです。
クレジットカードはどう使う?
ひと昔前はクレジットカードの使い方は1枚に集約してポイントを貯めようとなっていましたが、今はその限りではありません。
例えばよく行くスーパーがクレジットカードを発行していて、ポイント倍付けデーや5%オフデーなどがあれば、節約になる可能性があります。
特定の店で使うためのクレジットカード以外は1枚に集約するとしても、カードに貯めたポイントで何をしたいかをしっかり意識する必要があります。貯まったポイントをそのままショッピングに使えるネットショッピングモール系のクレジットカードや、ポイントをマイルに換えて特典航空券を狙うための航空会社系クレジットカードなど、自分の目的に応じたものを1枚メインカードするようにしましょう。
クレジットカードに関しても持ちすぎは厳禁。クレジットカードは存在しているだけで、悪用される可能性がゼロではなくなるわけです。使っていないカードだけに支払い管理に目が行き届かず、知らない間に悪用されていたという人もいます。完全に使っていないクレジットカードは解約してしまいましょう。