はじめに

フライパンやお皿についた油よごれをそのまま排水口に流していませんか? 知らず知らずのうちにしていることが、実は排水管を劣化させることにつながっているかもしれません。

定期的な掃除とちょっとしたひと手間を加えるだけで、排水口をきれいに保つことができ、排水管の劣化も防げるといいます。

正しい掃除手順と排水管を長持ちさせるコツについて、ハウスキーピング協会で講師を務める“掃除のプロ”に話を聞きました。


キッチンの排水口、どれくらの頻度で掃除する?

生ゴミは毎日ちゃんと捨ててるのにシンクからイヤな臭いがしたり、洗い物をしたときに水の引きが悪くなるのは、排水口掃除が必要なサインです。

「最低でも週に1回は排水口の掃除をしましょう」と話すのは、ハウスキーピング協会で「クリンネスト(お掃除スペシャリスト)講座」の上級講師を務める白井佳子さん。プロの掃除手順を教えてもらいました。

使い古した歯ブラシはNG?必要なそうじ道具

キッチンの排水口掃除をする前に用意するアイテムは以下のとおり。

・塩素系洗剤(泡タイプ)
・キッチン用洗剤
・スポンジ(大きめ)
・毛先の長い両面ブラシ
・使い捨てのビニール手袋
・小さなビニール袋
(・パイプクリーナー)

塩素系洗剤は、必ず泡タイプのものを選ぶといいそう。「泡タイプは、液体よりも汚れに密着してその場に留まるので、使用量は液体のおよそ3分の1程度で済み、節約にもつながります」

スポンジやブラシは、100円ショップなどで手に入るものでOK。必ずキッチンの排水口の穴に落ちたりしない大きさのものを選ぶこと。

「使い古した歯ブラシや、布きれを割り箸に巻きつけてブラシ替わりにする人もいますが、もし手をすべらせて排水口の穴に落としてしまったら、専門業者を呼ばなければならない事態になりますから避けた方がいいでしょう」

食費や光熱費の節約以外にできることは? 無料FP相談で家計を見直しましょう[by MoneyForward]