はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、20代でマンションを購入したという独身女性。購入後、思うようにお金を貯められないといいます。何を見直したらいのでしょうか。FPのたけやきみこ氏がお答えします。

マンションを購入してから思うように貯められません。月々の貯蓄額を増やすために食費を削りたいと思っていますが、付き合いなどもあり、なかなか上手くいきません。臨時支出も多く、月によっては貯蓄できないこともあります。どうしたらいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

<相談者プロフィール>
・女性、29歳、未婚
・職業:会社員
・居住形態:持ち家(マンション)
・毎月の手取り金額:27万円
・年間の手取りボーナス額:50万円
・毎月の世帯の支出目安:25万円

【支出の内訳】
・住居費:12万円(管理費等含む)
・食費:4万円
・水道光熱費:1万円
・教育費:なし
・保険料:2.8万円
・通信費:0.4万円
・車両費:なし
・お小遣い:3万円
・その他:2万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:2万円
・年間ボーナスからの貯蓄:50万円
・現在の貯蓄総額:120万円
・現在の投資総額:なし
・現在の負債総額:2900万円(住宅ローン:借入額3000万円、金利1.75%、返済期間35年)

たけや: 20代でマンションの購入。ご自身の城を持たれたわけですね。ただ、マンションを購入されてから、思っていた以上にその返済の負担が大きかったようですね。

年間の手取り収入に対して、約38%もローン返済をしているのですから、そのはずです。わずかでも貯蓄ができていること、そして、貯蓄を増やそうという意識を持つことは大切です。

しかし、今後、収入が減収したり、途絶えてしまうことがあると、一大事です。

節約すべきは食費ではない? 付き合いのルールを決める

食費が月額で4万円。手取り額からみると約15%です。私は多すぎるという印象は持ちませんでした。なので、貯蓄額を増やすために食費を削りたいという相談者様の相談内容を拝見し、仮に、節約ができたとしても、4万円を2万円にできるのかというと、それは現実的ではないと考えました。つまり、節約すべきは食費ではないのでは? ということです。

それでも、食費を削りたいと考えるのでしたら、付き合いにはルールを決めておくことです。

例えば、「付き合い費」として予算を決めておき、その範囲で使う方法もあります。または、いつもかかる費用がわかっているのでしたら、月に何回までとするとか、付き合う人の優先順位を決めておくことも有効です。すべての付き合いに応じてしまうとお金はいくらあっても足りません。今、必要な付き合いはどこまでなのか、自分ルールをつくっておきましょう。

食費以外に、「その他」2万円の使用用途も気になるところです。食費の半分も占めているので、ここも見直す必要があるのではないでしょうか。

クレカや銀行、ポイント等を連携して見える化!資産管理もできるマネーフォワード MEプレミアムサービス[by MoneyForward]