はじめに

不用品を売買できるフリマアプリはとても便利ですが、トラブルも頻発しています。その多くは、正規品と謳われていたブランド品を買ったら偽物だったというケースや、購入した商品が入っておらず、空箱だけが送られてくるといったトラブルです。しかしこれは必ずしも購入者だけに降りかかるものではなく、商品の出品者にも起こりえます。


取引先との思わぬトラブル

知人はフリマサイトに有名ブランドのバックを出して、約30万円で落札されました。そして入金を待っていたのですが、思わぬトラブルに遭いました。

突然、購入者から「私が持っている正規品のバッグと、縫い目やロゴが違うから、これは偽物ではないか?」と疑われたのです。知人は確かにブランド会社の公式サイトで購入したもので、商品のレシートも添付して送っていました。

それにも関わらず「偽物の可能性があるので、返品したい」と言われたのです。そこで、知人はフリマの運営サイトへ、購入時のレシートの写真を送り、本物を主張して、どう解決すればよいのか尋ねました。しかし運営者側からは「購入者の要望に応じて、返品に応じてください」という返事がくるだけでした。

知人は悩みました。相手は氏素性のわからない人です。もし返品されたとしても、偽物を入れて送ってくる、“すり替え”の可能性もあります。これは購入者が「サイトで見たサイズや色が違う」などと難癖をつけて返品を了承させて、実際には出品者が送ったものと違うものを送り返す「返品詐欺」といわれるものです。

知人は返品依頼を受けるべきかについて悩み、ネット上の質問サイトでみんなに聞いてみると、ほぼ全員が「すり替えが行われても、運営者側は関与しないので、泣き寝入りになるだけだ」という意見が圧倒的でした。そして「返品に応じてはいけない」というのです。なかには「本物だと言い続けて、戦う姿勢で臨むべきだ」という意見もありました。

知人も最初は、それらの意見にのって「返品を受けない」方向で話を進めていましたが、購入者はまったく折れません。

ついには、運営者側からは「あなたの商品は偽物の疑いがあり、違反出品に当たるので、自己負担で返品対応を」との連絡がきました。知人はレシートの写真だけではなく、ブランド品を公式サイトから購入したマイページの履歴のスクリーンショットも送りましたが、運営者側は、購入者寄りの対応しかしてきませんでした。

最悪の事態を避けるために

知人はどう対処してよいかわからずに、私に連絡をしてきました。

「このフリマでは、購入者が受け取りの評価をしないとお金がもらえないので、取引き打ち切りとなると、バックは相手に渡った上に、お金も手に入らないという最悪の事態になっていまいます」

さらに話を聞けば、運営者は「返品に応じなければ、取引を打ち切る」とまで言い「24時間以内の対応を」と、期限まで切ってきたということでした。

「もし偽物とすり替わって商品が戻ってきた場合、サイトでは何も保証もないようです。その時に、相談できる場所はあるのでしょうか?」

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介