はじめに

新型コロナウイルスによる外出自粛の影響で、収入や支出が大きく変わった家庭は少なくないでしょう。収入が減った人や、臨時出費が続いた人など、ネット上でも家計を心配する声をたくさん見かけます。

しかし、本当に家計がピンチなのかどうかは、家計の収支を確かめてみなければ分かりません。不安を減らすためにも、まず落ち着いて今の家計状況を確認することから始めましょう。


直近の支出金額をリストアップしよう

まずはざっくりで良いので直近の支出状況を把握することが重要です。レシートや銀行・クレジットカードの明細などから、住居費や食費などの費目ごとの支出がどのくらい増減しているのかを確認します。

自宅で過ごす時間が長くなることで、交通費やレジャー費、外食費、交際費などが大きく減った家庭はきっと少なくないでしょう。身だしなみにかかる被服費や美容費、ジムや習い事といった教養費も下がりやすくなっています。

一方で、在宅勤務や子どもの休校などにより家族が家で過ごす時間が増え、食費や日用品費、光熱費の増加が避けられないと感じている人も多いのではないでしょうか。

また、仕事用に机やパソコン周辺機器を購入する人や、子どもに本やおもちゃを買い与える人、ストレス発散のために自宅で楽しめるものにお金をかける人など、想定外の臨時支出が膨らんでいる人も珍しくありません。

家計収支は1年先まで見通しておこう

直近の収支を確認した結果、支出よりも手取りの収入金額が上回っていて、なおかつ将来のために必要な貯金を貯められている状況であれば、ひとまず安心です。

もし今の家計収支があまり良くない場合でも、使途が決まっていない貯金が貯まっていた場合は、「今は無理をしない」と決めて目の前の難局を乗り越えることに集中しても良いでしょう。

ただし、収支は1年くらい先まで見通して考えてみてください。これまで収入が安定していた会社員でも、次のボーナスは大幅カットになる危険が潜んでいたりします。子どもの学費や自動車関連費用、保険料など、1年ほどで予定している大きな支出を書き出し、お金が準備できそうかを確認しておきましょう。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]