MONEY PLUS>生活>トレーナー直伝!「自宅筋トレ」を効果的に続ける方法2020/05/28トレーナー直伝!「自宅筋トレ」を効果的に続ける方法道具なしでOKジムに行かなくても器具がなくてもできる自重筋トレ。初心者はまず何から始めればよいでしょうか? 前回に引き続きトレーナーの比嘉一雄さんによる著書『忙しい人のための自重筋トレ』(光文社)より一部抜粋してお届けします。生活比嘉一雄2020/05/28はじめにジムに行かなくても器具がなくてもできる自重筋トレ。初心者はまず何から始めればよいでしょうか? 前回に引き続きトレーナーの比嘉一雄さんによる著書『忙しい人のための自重筋トレ』(光文社)より一部抜粋してお届けします。 続きを読むあわせて読みたいシャワー1分でかかる費用は?すぐできる、5つのおうち節約術心配性の夫の行動で生活が破綻しそう…夫婦の考え方の違いが浮き彫りに年収400万円で年100万貯める“スゴイ人”の節約術、どこまでマネする覚悟あり?散らかる家の共通点は?片付けの達人が感じた整理整頓とお金の関係飲みすぎる家族にどう注意する?危険な“グレーゾーン飲酒”が増加、自粛中の「家飲み新ルール」子供が家具を壊しても対象?火事だけじゃない、意外と知らない「火災保険」の補償紙コップでつくる「カフェモカ蒸しパン」進路別子どもの教育費はいくら?高所得世帯ほど注意したい高校の授業料ヘルシーでおいしい「ひじき入り鶏と豆腐のハンバーグ」「袋分け家計管理がうまくいかない」33歳専業主婦のお悩み、成功のコツや向き不向きは?ジム通いは自己満足? 器具なしでもできる「必要かつ十分」なトレーニングクレジットカードでやってはいけない、信用度を下げるNG行為「街金」にお金を借りたらどうなる? 業界歴20年の業者に聞いてみた新宿で全室45平米!ひとり約1万円で「自宅のようにくつろげる」ホテル誕生「マツコの知らないビジネスホテルの世界」で“大ブレイク”したホテルのいま子供が家具を壊しても対象?火事だけじゃない、意外と知らない「火災保険」の補償紙コップでつくる「カフェモカ蒸しパン」進路別子どもの教育費はいくら?高所得世帯ほど注意したい高校の授業料ヘルシーでおいしい「ひじき入り鶏と豆腐のハンバーグ」「袋分け家計管理がうまくいかない」33歳専業主婦のお悩み、成功のコツや向き不向きは?保険、不動産投資、ソーシャルレンディングなど資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介しますPR(MONEY PLUS)この記事の著者比嘉一雄トレーナー、株式会社CALADA LAB.代表福岡県出身。福岡県立東筑高等学校(ラグビー部)を経て、早稲田大学スポーツ科学部スポーツ医科学科に進学。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系身体運動科学に進学。筋生理学の世界的権威である石井直方研究室に在籍。「研究」と「現場」のハイブリッドトレーナーとして活動。数多くのボディメイクをサポートしてきた。パーソナルトレーナー業のかたわら、雑誌での連載、著書も執筆。セミナーやフィットネスジムや商品の監修なども行っている。著者の他の記事を読むあなたにオススメ