はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、結婚を機にパートになった主婦の方。十分節約しているつもりですが、お金が貯まらないといいます。これ以上節約する方法はあるのでしょうか? FPの飯田道子氏がお答えします。

27歳の夫婦です。妻の私は結婚を機に退職し、いまはパートで短時間働いています。無駄遣いはしていないつもりなのですが、なかなかお金が貯まりません。

月8万円、ボーナスも半分は貯金にまわしているのですが、急な支出があると、つい貯金を取り崩してそこから捻出してしまいます。結果、貯金がなかなか増えません。

どう見直したらいいのでしょうか。また固定費で下げられるところがあれば教えてください。よろしくお願いします。

<相談者プロフィール>
・女性、27歳、既婚(夫:27歳、会社員)
・職業:パート(保育士)
・子ども:なし
・居住形態:賃貸
・毎月の世帯の手取り金額:30万円(夫:22万円、妻:8万円前後)
・年間の世帯の手取りボーナス額:70万円
・毎月の世帯の支出目安:22万円

【支出の内訳】
・住居費:6.5万円
・食費:3万円
・水道光熱費:1.5万円
・教育費:なし
・保険料:2.7万円(夫の生命保険掛け捨て30年払い1.6万円、車両保険1.1万円)
・通信費:1.3万円
・車両費:0.6万円(ガソリン)
・お小遣い:3.5万円
・その他:1.5万円
・奨学金返済:1.4万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:8万円
・ボーナスからの貯蓄額:35万円
・現在の貯蓄総額:60万円
・現在の投資総額:なし
・現在の負債総額:200万円(第一種奨学金)

飯田: 今回の相談者様は、27歳のご夫婦。奥様は結婚を機に退職し、パートで働いています。今のお悩みは、無駄遣いはしていないつもりでいるものの、なかなかお金が貯まらないということとともに、固定費のなかで、減らせる部分はないかということでした。相談者様の家庭の場合、どのように家計を見直したらいいのでしょうか?

すぐに真似できる!FPが教える固定費削減術

まず、毎月の支出内訳を見てみましたが、特にムダ遣いをしている様子は伺えませんが、強いて見直すとすれば、水道光熱費と通信費があります。現在の毎月の支出は1.5万円。決して多くはないものの、ちょっとしたアイディアで支出を抑えることができますので試してほしいと思います。

・水道料金
夫婦2人の生活とのことですので、洗濯する回数を減らす方法がありますね。その他、トイレで流す水量を調整するなどの方法もあります。トイレの水量は節水コマを利用して使用量を抑えるのも手です。

東京都水道局によると、コマを使用した場合、使用しなかった時と比較して、1/4開度で約8%強、半開で約5.5%程度の水流量を減らすことができると言われています(一定の条件あり)。節水コマは、ホームセンターなどで、100円前後で販売されていますし、自治体によっては無料で配布しているところもあります。確認してみてください。

よく、お風呂の水で洗濯をするという人がいますが、あまりお勧めしません。とはいえ、ただ捨ててしまってはもったいないですよね。たとえば、トイレのタンクに入れる、掃除に使う、打ち水にするなどで利用できると思います。

・電気料金
まず、確認して欲しいのがアンペア数です。恐らく20~30Aだと思うのですが、万一、それ以上大きく契約している場合には、契約アンペア数を減らしてください。基本料金は、若干ですが下がります。その他、電気のつけっぱなしを止めるなど、日々のちょっとした心がけでムダを省くことで、電気料金は抑えることができますよ。

・ガス料金
主に食事の支度で使うかと思いますが、同じように調理する、食材を温める場合なら、ガスを使うよりも電気=電子レンジを利用した方が節約になることが多いようです。電子レンジに対応する調理器具も高価なものでなくても販売していますので、活用することをお勧めします。

・通信費
携帯電話料金やPCのインターネット料金が通信費になるかと思います。決して高い訳ではありませんが、減らすことを考えているのなら、携帯のキャリアの見直しを考えても良いでしょう。格安スマホであれば、大手キャリアに比べて数千円、安くすることができます。その他、プランの見直しも行ってみてください。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward HOME]