はじめに

新型コロナウイルスの影響を受け、株式市場の値動きが荒くなっています。リーマンショック以来の大暴落となったコロナショックと、コロナバブルと呼ばれるその後の株価回復により、多くの投資家が値動きの難しさを実感。その一方で、暴落を機に株式投資に参加したビギナー層は「バイ&ホールド」というシンプルな方法でうまく利益を伸ばしているようです。

さて、ビギナー層はどんな銘柄を買ったのでしょうか?


まずはコロナショックからコロナバブルにかけての値動きを振り返ってみましょう。

2019年末に24,000円前後で推移していた日経平均株価は、20年1月末からのコロナ懸念により、23,000円を下回りました。

この時の下落は一時的でしたが、2月末から再び下落。2月20日に23,000円台を回復していた株価は、3月19日には16,552円まで下がり、1ヶ月で6000円以上、30%近い大暴落となったのです。

ここまでがコロナショックで、ここから相場つきが急転します。

3月下旬に底をつけた株価は、その後の1ヶ月で20,000円まで回復。ゴールデンウィーク後も回復の勢いは衰えず、5月に22,000円手前、6月には23,000円台を奪還し、ほぼコロナショック以前の水準まで値を戻しました。

さて、このV字回復は株のビギナーにどんな影響を与えたのでしょうか。

松井証券提供のデータによると、新規で口座開設する人の数(月間)は、例年3,000人から5,000人の間で推移し、年初に少し増加する傾向にあります。

月別

また、新規で口座開設する人のうち投資の未経験者は45〜55%くらいの割合です。

しかし、コロナショックはこの数値を大きく変えました。

コロナが懸念され始めた1月から2月の口座開設者数は6,000人を超えました。また、下落が加速した3月の開設者数は例年の3倍以上となる14,000人に増え、しかも、そのうちの66%が投資未経験者という割合になりました。

4月、5月も新規の口座開設者数は1万人前後で推移し、そのうちの投資未経験者の割合も60%以上で推移しています。また、NISAの口座開設数も同様で、例年は月1,000口座前後で推移していますが、3月から5月にかけては3,000口座まで急増しました。

日別で見ると、口座開設の申込件数は3月14日と15日の週末がピーク、口座開設の手続き完了は3月17~24日がピークでした。

日別

これは日経平均株価が底値をつけた3月19日とタイミングが合致します。

つまり、口座開設し、すぐに株を買ったビギナー層は完璧なタイミングで底値買いできたことになるわけです。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]