MONEY PLUS>老後>60歳からのマイホーム購入、いくらの物件なら買っても大丈夫? 2020/07/1160歳からのマイホーム購入、いくらの物件なら買っても大丈夫? 住宅ローンを組めるのか否かポスト・コロナ時代、会社員の働き方は変化していくことでしょうが、昭和・平成の会社員に転勤はつきものでした。今回は60歳目前に転勤生活から解放された場合、いくらのマイホームを購入すればその後の生活に支障がないのか?を考えてみたいと思います。老後三原由紀2020/07/11住まいポスト・コロナ時代、会社員の働き方は変化していくことでしょうが、昭和・平成の会社員に転勤はつきものでした。今回は60歳目前に転勤生活から解放された場合、いくらのマイホームを購入すればその後の生活に支障がないのか?を考えてみたいと思います。 続きを読むあなたの収入の適正家賃はいくら? お金のプロが家計を無料診断[by MoneyForward HOME]あわせて読みたい基礎年金や厚生年金、平均的にいくらもらっている? 公的年金だけで生活できるかを考えた2020年の年金改正で「年金」が増えるのはこんな人、受け取り方で損得が変わる!2020年税制改正で扶養内パート妻の働き方はどうなる?老後2000万円問題…アラフィフ主婦は扶養内のままで大丈夫? 57歳からの老後貯金スタート。年金支給額は2万円「希望はありますか?」保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の著者三原由紀プレ定年専門ファイナンシャルプランナー定年後の生活設計を専門とする「プレ定年専門FP®」、アラカン世代の個別相談、執筆を中心に活動。2023年より桜美林大学大学院(博士前期課程)で老年学を学ぶ、「長期結婚継続中の夫婦における高い夫婦関係満足度の要因」を研究中。公的保険アドバイザー、相続診断士著者の他の記事を読むあなたにオススメ