はじめに

世間ではポテサラ論争が話題になりました。これは子連れの女性がスーパーの総菜コーナーでポテサラを買ったら、「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」とそばにいた中年男性が言い残して去っていったという話。見知らぬ人から、「母親ならこうするべき」という価値観を押しつけられるのは苦しいことです。これが夫なら、もっとつらいかもしれません。


収入が減った夫から兵糧攻め

コロナ禍で収入が実質目減りしている人は多いようです。残業代がつかなくなったり、在宅勤務になったために家庭のネット環境を整えるための出費があったりするためです。食費の増大にも歯止めがかかりません。

「私は専業主婦で、結婚してからずっと夫が家計を管理しています。私は食費+アルファをもらうだけ。夫の収入も知らないんです」

サクラさん(40歳)は、7歳年上の男性と結婚して13年。12歳と10歳の子がいます。もともと職場の先輩と後輩という立場上、遠慮があったのか結婚当初、「生活費を渡すから」という夫のやり方に従ってきました。

「社会人のときは、本当に尊敬する先輩だったんです。実際、仕事もできたし。ちょっと高圧的なところもありましたが、それは仕事上ではリーダーシップと受け止められていました。結婚したら、それが抑圧に変わったんですが……。それでも夫の言うことを聞いていれば間違いないと私自身も思っていました」

ところがこのコロナ禍で、夫の収入は減ったようす。さらに在宅勤務が続いて食費も雑費も増える一方でした。

「今まで月に5万円だったんです。ところが5月に渡された食費は4万円。6月はさらに減って3万円。食べ盛りの子を抱えて、これでは無理だと夫に言ったら、『計画的に献立をたてればいい。だいたいきみは計画性がないんだよ』と。1ヵ月の献立表を作って提出することになりました」

今までだって食材をロスしないよう、考えながら作ってきたサクラさん。それなのに1ヵ月分の献立表を先に作って夫に見せなければならないという事態に、息苦しさを覚えました。

「夫が稼ぐ、私が家庭をマネージメントする。そういう役割分担だと割り切って専業主婦になったつもりです。だけど夫が家庭運営に口を出してくるなら、それは役割分担ではない。そう思ったんですが、やはり夫婦の力関係で、私には言い出せませんでした」

いくら献立表を作ったところで素材のあるなし、その日の気分によって作る料理は変わってくるはず。1ヵ月分の献立など仕事でもなければ作成する意味がありません。

新しい家族のために資産形成を始めませんか?お金の疑問・不安は無料FP相談で解決![by MoneyForward]