はじめに

マツダのMX-30、間もなく登場予定のホンダ e、そして日産アリアなど、このところ国産EVの情報が次々に伝わってきています。そんな折にプレミアムEVというカテゴリーを世界で初めて作り上げたテスラの入門モデル「モデル3」に乗りました。より充実した「vr10.0」へとアップデートされたモデル3、そして国産各社の最新EVの情報をまとめてみました。


ホンダの話題作

まずは最新のEV事情をみてみましょう。

話題の中心は「ホンダ e(イー)」でしょう。発売を前にすでに情報が解禁されています。昨年のフランクフルトショーで概要が発表され、スタイルのかわいらしさなどもあって話題となっている都市型コミューターです。

2 初代シビックのデザインにも通じる

初代シビックのデザインにも通じる

全長3,894×全幅1,752×全高1,512mm、ホイールベース2,538mm(ヨーロッパ仕様)、そしてリチウムイオンバッテリー容量は35.5kWh、満充電でWLTCモードでは283kmの航続距離を実現ということですから、現行リーフの容量、40kWhよりも少ないです。ボディが軽量コンパクトということもあって、一充電当たりの走行距離としては現実的には230kmぐらいになるでしょうから、航続距離はリーフの40kWhと同じか、少し短いかもしれません。

それでも常日頃の通勤や買い物ということであればほとんど困ることのない内容でしょう。ホンダ eに関しては今後もテスト走行をしてレポートをお送りする予定です。

“先駆者”日産は?

さて、EVの先駆者である日産はリーフやキックスなど、色々な形で電動化への取り組みをしています。その注目の的となっているのはクロスオーバーモデルの「アリア」です。もちろんピュアEVで、そのバッテリー容量は90kWhで、WLTCモードによる航続距離は最大610km。毎日の通勤どころか、ロングドライブにも十分に対応できる内容となっています。

こちらはEVとしての未来感あるスタイルが話題で、日産ファン、そしてリーフファン達の間では相当に話題となっています。お得意の「プロパイロット2.0」、「プロパイロット リモート パーキング」、そして独特のアクセルフィールを持った「e-Pedal」などの先進運転システム。さらにバッテリー容量や駆動システムを選択できるなど、量産ピュアEVのパイオニアが放つアリアですが、その日本登場まではあと1年ほどと言われています。予想価格は500万円ほどということですが、できることなら欧州、北米、中国のように2021年末までの発売を目指してほしいと思います。

さらに、前回お伝えしたマツダMX-30ですが、ピュアEVモデルもリース販売という形で日本でももうすぐデビューしてきます。ちょっぴり国内のEV市場が楽しみになってきたところで、改めて世界で最も売れているピュアEVであるテスラのモデル3に少し乗ってみました。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介