はじめに

Go Toトラベルキャンペーンが盛況です。10月からは東京を発着する旅行も加わり、新型コロナウイルスの感染拡大により停滞していた観光業の押し上げが期待されています。

Go To トラベル、Go To Eatなど一連の「Go Toキャンペーン」については、当初は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐべきとの意見の高まりから、当初の予定から後ろ倒しで実施されました。「感染防止」と「経済活性化」のどちらに重点を置くのか、今も日本を含め世界中で議論は続いています。

各国が試行錯誤する中、今夏、経済を回すことに舵を切った国の一つがフランスです。今夏、フランスの観光は、コロナ禍でどんな影響を受けたのでしょうか。


予想以上に伸びた国内需要

フランスは、海外からの観光客を世界でもっとも集める国です。しかしフランスは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年3月17日に国境を閉鎖せざるをえませんでした。その後、6月15日から欧州域内の国境閉鎖を解き、7月1日からは日本含む一部EU域外からの入国制限を解除しました。

例年であれば、7月半ばから8月半ばにかけて、多くの人が国内外に休暇へ出かけます。当時首相を務めていたエドゥアール・フリップは、夏に向けて国内移動を解禁しました。コロナ禍により休暇先に行けなくなった場合の新規予約のキャンセルについては、全額に払い戻し保証をしました。

9月16日に出されたフランス政府関連当局がまとめた報告書によると、今夏コロナ禍が与えた影響は深刻であるものの、今春に予想されていた状況よりは良い結果でした。他の近隣諸国と比べても、国内および一部EU域内からの需要がありました。全世界からの旅行者が不在となった状況を補うまでにはいきませんでしたが、イタリアやスペインよりは、コロナ禍の影響に対して抗うことができました。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]