はじめに
季節が進んで、寒くなってきましたね。
ほくほくのふかし芋はもちろん美味しいけど、今日はちょっぴり一手間。潰して丸めて焼いて、子どもの小さな手にもぴったりな優しいおやつを紹介します。

「さつまいももち」の材料
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| さつまいも | 400g(中2本くらい) | 
| きび砂糖 | 大さじ3 | 
| バター(有塩) | 20g | 
| 片栗粉 | 大さじ3 | 
| 油 | 少々 | 

「さつまいももち」の作り方
1. さつまいもは厚めに皮をむき、ひたひたのお水で柔らかくなるまでゆでる



2. 水気をきって、ブレンダーでなめらかなペースト状にする(またはヘラで潰して、こしてなめらかな状態にする)※全てなめらかな状態にならなくてもOKです

3. 熱いうちにきび砂糖とバターを加え、よく混ぜる

4. 片栗粉を加え、練るように混ぜたら2つに分け、円柱状に転がしながら丸める



5. 1.5cmくらいの厚みに切り、形を整えて、薄く油を敷いたフライパンで両面こんがりと焼く



ポイント
すべてなめらかな状態でなくても、大丈夫。食感が楽しめますよ。
腹持ちもよく、繊維豊富な優しいおやつです。12ヶ月ころからのかみかみ期の離乳食の手づかみ食べにもおすすめです。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。現在3児の母。



