はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、45歳、会社員の男性。離婚して、養育費の負担もある中、新たな住まいの購入を考える相談者。60歳までにローンを完済することは可能でしょうか。FPの渡邊裕介氏がお答えします。

離婚して独り身になったが養育費負担も大きい。また、結婚時代に住んでいた家の売却でローン残債を消すために貯蓄も0になってしまいました。現在、賃貸マンションに住んでいますが、老後のことも考え分譲マンションを契約したものの住宅ローンをこの年から抱えることに不安があり、定年(60歳)までに完済したいと考えています。毎月の収支は赤字で、現在はボーナスで補填しています。

【相談者プロフィール】
・男性、45歳、会社員、独身(離婚)
・子ども:3人(18歳、17歳、16歳)
・同居家族について:一人暮らし
・住居の形態:賃貸
・毎月の世帯の手取り金額:36万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:220万円
・毎月の世帯の支出の目安:42万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:9万円
・食費:5万円
・水道光熱費:1万円
・教育費:0円
・保険料:1万円
・通信費:1万円
・車両費:5万円
・お小遣い:5万円
・その他:15万円【養育費:15万円/月(2021年12月まで)、以後10万円/月(2026年3月まで)、以後5万円/月(2027年3月まで)】

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:1万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:60万円
・現在の貯蓄総額:0円
・現在の投資総額:70万円
・現在の負債総額:150万円(親戚から分譲マンション購入手付金として借入し、ボーナスで毎回50万円返済)
・退職金:一時金1,000万円。DC:1,500万円
・住宅ローン:開始予定2022年2月、物件購入価格4,100万円、借入額3,600万円、返済期間32年、金利は変動(今のところ0.45%程度)

渡邊:こんにちは。ファイナンシャルプランナーの渡邊です。今回は、養育費を抱えた方の住宅購入ローン返済のご相談です。

まず、4,100万円の物件で約1年後に3,600万円の借入とのことですが、500万円ほどの頭金はどのように準備するご予定でしょうか。購入手付金も親戚から借りているので、その返済も必要です。今回は、いただいた情報をもとに3,600万年の住宅ローンを組んだ場合で考えますが、実際はそのあたりも整理して進めましょう。

あなたの収入の適正ローンはいくら? お金のプロが家計を無料診断[by MoneyForward]