はじめに

バイデン大統領は3月31日に「アメリカンジョブズプラン」という総額2兆ドルあまりのインフラ投資計画を発表しました。期間は8年間としています。

今回は、政策の主な内容について解説します。

<文:ファンドマネージャー 山崎慧>


2兆ドルだが公約の4年ではなく8年

アメリカンジョブズプランの主な内容は以下です。

・高速道路、鉄道、電気自動車、空港整…6,210億ドル
・飲料水、通信網、送電、住宅支援…6,500億ドル
・製造業支…3,000億ドル
・研究開発、人材支…2,800億ドル
・医療・福祉強…4,000億ドル

環境関連として盛り込まれたのは電気自動車支援1,740億ドルなどで割合は大きくなく、民主党の一部議員が主張していたグリーンニューディールと言われるような大規模な環境投資は含まれませんでした。一方、財源として21%の法人税を28%に引き上げることなどで15年間かけて費用を賄うとしています。

最も目を引くのは8年間という期間です。これまで、バイデン大統領は立候補時から一貫して2兆ドルのインフラ投資計画を主張してきましたが、期間は4年が想定されていました。これが8年間になったことで、単年度の追加的な支出押し上げ効果は半減します。

一方、法人増税幅は変わりませんでしたので、当初の公約と比べると歳出が減ったにもかかわらず歳入が変わらず、緊縮的な印象となっています。そもそも対名目GDP比で1%程度のインフラ投資は本予算に毎回組み込まれているほか、医療・福祉強化が果たしてインフラ投資に当たるかも含め、純粋な意味で景気対策と言えるかどうかも疑問です。

今回の政策はあくまでも第一弾で、第二弾は4月中に発表されると言われています。しかし、第二弾は医療改革や子育て、教育支援に重点を置く(財源は富裕層増税)と言われており、大規模なインフラ投資は含まれません。先月成立したアメリカンレスキュープランは1.9兆ドルが縮小することなくそのまま成立するサプライズとなりましたが、今回のアメリカンジョブズプランは発表当初から規模が小さいという別のサプライズとなりました。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]