はじめに

就活に成功するために不可欠な「正しい戦略」と「正しい努力」を解説した『図解 戦略就活メソッド』の著者、林晃佑さんは、京都大学在学中に「京大生向け就職支援サービス」で起業して以来、リクルートのグループ会社の代表などを歴任しながら、これまでに1万人以上の就活生を支援してきました。

林さんはその経験から、「これからの時代の就活に成功するためには『近未来分析』が欠かせない」と指摘しています。『図解 戦略就活メソッド』の一部を要約しながら、具体的に解説していきましょう。


近未来分析──オワコン化を防ぐために

就活生にとって「自己分析」や「企業分析」は聞き慣れた言葉ですが、「近未来分析」にはなじみがないと思います。これは林さんの造語ですから当然なのですが、同時に、これからの就活にとって必要不可欠なことでもあります。

ひとことで言うなら 「将来の企業や仕事のあり方と働き方、それらを取り巻く社会環境を想定して自分のキャリアを考えること」 ということになりますが、なぜそれがことさら強調されるのか。理由が2つあります。

1.自分が社会の変化のスピードについていけなくなることを防ぐため=自分のオワコン化を防ぐため
2.社会の変化のスピードについていけなくなる企業を見抜くため=将来の「オワコン企業」を見抜くため

現在のような変化の激しい時代に対応するためには、近未来の社会のありようを考えておく必要があり、自己分析と企業分析だけではその視点が抜け落ちてしまうと、林さんは指摘しているのです。

近未来、ビジネスマンを取り巻く環境はどのようになっていると想定できるのでしょうか。

『図解 戦略就活メソッド』40ページより 

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介