はじめに

夜はきちんと眠れていますか?不眠で悩んでいる人はとても多いです。

日本人成人の21.7%が慢性的な不眠で悩んでいます。5人に1人は睡眠が十分に取れていない、まさに不眠は国民病といっていいでしょう。睡眠障害のため病院で薬を処方している人も多いのです。

また、不眠以外にも、30代、40代と年齢が若くてもコレステロール値が高く、医者から処方されている薬を服用しているとか、何らかの持病を持っている人もたくさんいますよね。

生命保険に加入するときには、告知とか診査が必要になってきます。そのときに薬を処方されていると保険の契約ができない可能性があります。もし、正しく告知をしていないと告知義務違反で、契約が無効になってしまうこともあります。

今回は、持病を持っている人でも加入できる引受基準緩和型の保険について解説します。


引受基準緩和型医療保険は優先度の低い保険

持病があっても入れる保険を「引受基準緩和型(限定告知型)」の保険といいます。この保険は、告知項目が3~4つぐらいで入りやすい保険になっています。引受基準緩和型の保険の主流は「医療保険」ですが、「終身保険」「定期保険」「収入保障保険」などの死亡保障の商品もあります。

この数年、とくに引受基準緩和型医療保険は、商品の改定が進んで、保障がとても良くなり、保険料も下がってきました。保障が良くなったというのは、たとえば以前は契約して1年間の保障は50%に抑えられる制限がついていました。ところが、その制限をなくした保険商品が多く登場してきたのです。

また保障内容についても、通常の医療保険とほぼ同程度の保障になっています。保険料も改定されてますが、それでも通常の医療保険より保険料は高いです。これは仕方がありません。通常よりも保険金の支払いの可能性が高いので、その分、保険料も高くなります。

しかし、そもそも医療保険は、健康保険があり高額療養費制度もあるので、治療費の負担額自体はそれほど多くはありません。つまり、ある程度の余裕資金がある人にとっては、優先度の低い保険です。ですので、引受基準緩和型医療保険は、さらに優先度の低い保険と言えます。

とくに持病がない人で余裕資金がある人は、引受基準緩和型医療保険に入る選択はあまり考えなくてもいいでしょう。

保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断[by MoneyForward HOME]