はじめに

最近は、結婚するつもりはあるけれど仕事が忙しすぎて相手を探す暇がない、最初からシングル主義を貫いている、結婚より仕事をバリバリ頑張りたい、結婚しないつもりはなかったのに、気がつけばシングルなどさまざまな理由でシングル女性が増えています。

アラフォーともなると、それなりの役職を任されて給料も高めな人も、趣味を謳歌している人も、さまざまですが、お金の面から見ると、結婚費用や教育費がかからない分、家計にゆとりがあり、また、自分の裁量で自由にお金を使うことができるため、人生を楽しんでいるシングル女性は多いように思います。

ただし、シングルの場合、「病気・ケガ」になってしまった時、「収入が減少してしまった時」など想定外のことが起こったときに、自分ひとりで対処しなくてはならないため、こうした想定外のリスクにきちんと備えておくことが大切です。

また、生涯シングルとなると、家を購入するのか、賃貸にするのか、老後の資金準備や自分が介護の状況になった場合に必要な費用などについても考えておく必要があります。さらに、自分が亡くなった後の相続や葬儀のことまでも考えておく必要があります。


病気・ケガ、収入減少など想定外に備える

もし、病気やケガで働けなくなり収入が減少しても、その間の生活費や医療費は待ったなしでかかります。ただし、日本は、公的保険が手厚いので、病気やケガをした場合の治療費の自己負担は3割負担ですみます。また、治療費が高額になっても高額療養費制度があるため、自己負担は約10万円程度ですむでしょう。加えて会社員の場合は、病気などで会社を休んでも健康保険から「傷病手当金」が支給されます。傷病手当金は、お給料の3分の2が1年6カ月にわたって支給されます。ですから、生活費の半年~1年分貯蓄があるという場合には、民間の保険で備えなくても大丈夫です。

ただし、がんのような大病を患うと、貯蓄だけでは心許ないでしょう。最近のがん治療は、入院・手術といった治療だけでなく、通院による治療や自己負担で受けられる治療などもあり、多様化しています。これらの費用は、公的保険だけでは賄えないケースが少なくありません。また、重粒子線治療や陽子線治療などの先進医療の治療費は健康保険適用外なので、全額自己負担になります。これらの費用に備えるために「がん保険」への加入は検討しても良いでしょう。

がん保険の大きなメリットは、がんと診断された場合に診断一時金を受け取れることです。診断一時金は、用途が限定されていないことが多いため、生活費に充てることもできます。

個人的には、多くの保険会社で提供している、医療保険やがん保険の付帯サービスは活用度が高いと思います。

付帯サービスの内容は、医師や看護師の専門スタッフに電話で365日24時間、健康、医療、医療機関情報などについて相談できるサービスやがんと診断された場合の心のケアなどのサービス、セカンドオピニオンサービスや紹介状を発行してくれるなどのサービスです。

ひとりで病気になったら心細いもの。そんな時にこうしたサービスを利用できれば心強いでしょう。

あなたの収入の適正家賃はいくら? お金のプロが家計を無料診断[by MoneyForward]