はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、47歳、派遣社員の女性。夫婦で母国が違うため、60歳をめどに「卒婚」を希望している相談者。「卒婚」を見据えたお金の貯め方とは? FPの飯田道子氏がお答えします。

夫婦で母国が違うため、60歳で卒婚したいと思います。お互い独りになっても生活していけますか? 子ども2人は、少なくとも高校までは公立を第1志望とします。

【相談者プロフィール】
・女性、47歳、派遣社員、既婚
・同居家族について:夫・49歳・会社員、子ども2人(12歳、15歳)
・住居の形態:持ち家(戸建て/愛知県)
・毎月の世帯の手取り金額:58万円(夫38万円+私20万円)
・年間の世帯の手取りボーナス額:70万円
・毎月の世帯の支出の目安:32万7,000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:0円
・食費:5万8,000円
・水道光熱費:1万2,000円
・教育費:5万4,000円
・保険料:4万1,000円(学資、個人年金、自動車)
・通信費:1万2,000円
・車両費:4万5,000円
・お小遣い:2万5,000円
・その他:8万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:15万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:70万円
・現在の貯金総額:500万円+300万円学資保険+1,000万円個人年金
・現在の投資総額:2,850万円
・現在の負債総額:0

飯田:今回は、60歳になったら卒婚を考えている、47歳の女性からのご相談です。卒婚を考えている理由としては、夫婦で母国が違うということだそう。今、相談者様が気になっているのは、お互い独りになっても生活していけるのか? ということでした。また、2人のお子様の進学は高校までは公立が第一志望とのことです。では、相談者様の将来はどうなるのか、考えてみましょう。

収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward HOME]