MONEY PLUS>住まい>住宅価格は上昇しているが、実は賃貸に住んでいる人も得をしている?2021/09/05住宅価格は上昇しているが、実は賃貸に住んでいる人も得をしている?今の家賃と住み続けている家賃を比較すると…現在まで、首都圏のマンションを筆頭に住宅の価格は上昇してきており、数年前に住宅を買った人は、価格上昇の恩恵を受けています。では、持ち家の価格上昇の恩恵を受けていない賃貸派の人は損をしているのでしょうか。住まい渡邊 布味子2021/09/05住まい現在まで、首都圏のマンションを筆頭に住宅の価格は上昇してきており、数年前に住宅を買った人は、価格上昇の恩恵を受けています。では、持ち家の価格上昇の恩恵を受けていない賃貸派の人は損をしているのでしょうか。 続きを読むこの記事の画像を見るあなたの収入の適正家賃はいくら? お金のプロが家計を無料診断[by MoneyForward HOME]あわせて読みたい6000万円台の家を買って子ども二人を育てるには年収いくら必要?賃貸派に良い時期がやって来る?どうなる賃貸住宅市場の動向五輪後に価格は下がる?これから人気が出そうな新築分譲マンションの立地、間取り、設備どう選ぶ?住宅ローンの組み方を解説 、検討すべき5つのポイント三鷹、立川、国分寺… 「住みたい街」ランキングで中央線の人気駅が総崩れの理由保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の著者渡邊 布味子ニッセイ基礎研究所 金融研究部 准主任研究員 三菱UFJ銀行、総合不動産会社を経てニッセイ基礎研究所に入社。金融と不動産の実務に基づく知識と経験をもとに、不動産市場や不動産に関わる分野を分析している。 不動産鑑定士、宅地建物取引士、不動産証券化協会認定マスター、日本証券アナリスト協会検定会員。著者の他の記事を読むあなたにオススメ