はじめに
焼きそば麺に付いいる粉末やお好み焼きソースで味付けた焼きそばに飽きていませんか?そんなときに作ってみていただきたいのが今回ご紹介するお料理です。うどんのカルボナーラもいいけれど、少しちぢれた感じの麺に絡まるソースもなかなかですよ。
「焼きそばのカルボナーラ」材料(1~2人分)

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| ベーコン | 40g |
| 生卵 | 1個 |
| 焼きそば麺 | 1P |
| 牛乳 | 50㏄ |
| だし | 20㏄ |
| 塩 | 適量 |
| 薄口しょうゆ | 5㏄ |
| ブラックペッパー | 適量 |
| 水菜 | 20g |
『焼きそばのカルボナーラ』作り方
1. ベーコンを一口大の薄切りにし、油敷かずに炒める
2. 焼きそば麺入れる
3. 牛乳、だし、塩、しょうゆを加え、混ぜ込む
4. 水気を半分ぐらいまで焼き切る
5. お皿に盛り付け、生卵の卵黄だけを上に乗せる
6. 水菜を乗せ、上からブラックペッパーを散らす
≪ベーコンって豚のどの部位のコト?≫〜「焼きそばのカルボナーラ」
ベーコンは豚のバラ肉を使用します。豚のバラ肉を塩漬けし、燻製したものです。燻製せずに乾燥させたものを「パンチェッタ」と呼び、カルボナーラをはじめ、イタリア料理には欠かせない食材の一つです。
ちなみに、ハムはモモ肉を使うんですよ。
レシピ/煮炊きや おわん
煮炊きや おわん
日本橋茅場町にある、おばんざいとおでんを主とした10席の小さなお店。
写真提供/影山奈々恵
(この記事はケノコトからの転載です)