はじめに

筆者は日本株のマーケットアナリストという仕事をしています。そのため日本市場の見通しや注目銘柄などを解説する機会が多いのですが、今回は、そんな私だからこそお勧めしたい投資法を紹介させてください。


日本と米国の指数比較からわかること

早速ですが、表をご覧ください。米国の代表的な株価指数であるS&P500と日本のTOPIXの年毎パフォーマンスを1980年から2021年までの42年間比較したものです。

米国の株価指数といえばNYダウ平均を思い浮かべる方が多いと思いますが、ダウ平均の構成銘柄数はわずか30と非常に少ないため、米国全体のパフォーマンスを計る際にはS&P500が多く用いられます。日本も同様に知名度は日経平均の方が圧倒的に高いですが、銘柄や寄与度に偏りがあるため比較にはTOPIXを使っています。

表を集計すると、42年間でS&P500の年間リターンがTOPIXを上回ったのが28回と約7割の勝率です。さらに、S&P500の年間リターンがTOPIXを上回ったら勝ち/下回ったら負けとして年代別に集計すると以下の通りです。

1980年代:3勝10敗
1990年代:9勝1敗
2000年代:7勝3敗
2010年代:7勝3敗
2020年代:2勝0敗

日本がいわゆるバブル景気にあった1980年代は、TOPIXが勝ち越していますが、それ以降の期間は圧倒的にS&P500のリターンが上回っていることが確認できたのではないでしょうか。

さらに1979年末を100として両指数をグラフにすると以下のように圧倒的な差がつきます。

何が言いたいかというと、ぜひ資産運用に米国株への投資を取り入れられてはいかがかということです。もちろん過去のパフォーマンスが良かったからといって将来のパフォーマンスが良いとは限らないのですが、米国がこの先も長期的に良いパフォーマンスを達成する可能性は高いだろうと筆者は考えています。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]