はじめに

岸田文雄首相が2022年5月にロンドンで行った講演の中で、「スタートアップ投資」に取り組んでいく方針を掲げましたが、企業価値が10億ドルを超える「ユニコーン」と呼ばれる、世界を変革するようなスタートアップは、どのように生まれてきたのでしょうか?

そこでスタートアップの聖地・シリコンバレーのベンチャーキャピタリスト、アリ・タマセブ氏の著書『スーパーファウンダーズ 優れた起業家の条件』(渡会 圭子氏訳、すばる舎)より、一部を抜粋・編集して優れたスタートアップを見極めている方法を紹介します。


いかに優れた企業に投資するか

マーク・ザッカーバーグがジャン・コウムに初めて電話したのは、2020年春のことだった。ザッカーバーグはコウムのメッセージ・アプリ、ワッツアップの噂を聞いていた。当時ワッツアップは恐ろしいほどのスピードで成長していた。ザッカーバーグはある提案を持ちかけようとしていたのだ。フェイスブックがワッツアップを買いたい、と。

コウムはヤフーでインフラストラクチャ・エンジニアとして何年も働いていたので、巨大企業で働くとはどういうことかよく知っていた。実を言えば、彼と共同創業者のブライアン・アクトンは、2007年にフェイスブックに応募していたが入社できなかった。そのころコウムがワッツアップのアイデアを思いついた。自分がいまある状況―「ジムに来てる」「バッテリー切れそう」―を仲間のサークルにシェアするアプリだ。

これは最初それほどヒットしなかった。しかし2009年、アップルがiPhoneでアプリの通知機能を始めると、人々はワッツアップを使って、自分がいま何をしているか大量のメッセージを送るようになった。コウムはそれを見て、すばやくメッセージ用コンポーネントをつくった。その後、ワッツアップのユーザーは25万人にまで増えた。

このアプリの天井知らずの成長に、ザッカーバーグは目をつけた。コーヒーを飲みながら、彼はコウムに買収を提案し……コウムは断った。ワッツアップは始まったばかりだ。コウムとアクトンは自分たちの会社を手放したくはなかった。

しかし同社の買収を考えていたのはフェイスブックだけではなかった。ザッカーバーグが電話をする前から、ベンチャーキャピタリストたちはワッツアップを新星として注目していた。2009年12月にワッツアップが写真を送れるようiPhone用アプリをアップデートすると、ダウンロード数が急増した。セコイア・キャピタルのパートナーであるジム・ゲッツのような投資家から見ても、増え続けるメッセージング分野の中にあってワッツアップは突出していたのだ。

ゲッツはスタンフォード大学でコンピュータ・サイエンスの修士号を取得し、1996年にソフトウェア会社を設立した。2004年にセコイアに入社し、企業向けプロダクトとモバイル事業を中心に出資していた。ゲッツがコウムとアクトンに目をつけるまで、彼は12のメッセージング分野の企業(ピンガー、タンゴ、ベルーガなど)と会っていたが、ワッツアップは他と違うと感じた。

「私はアドモブ(AdMob モバイル広告企業でグーグルに買収された)に関わっていて、アプリの会社がそれを使って消費者になんとかして自分たちのプロダクトを知らせようとするのを見てきました。でもワッツアップは広告をまったく使っていなかった。なのにどの国でもすぐ目につきました。それで新しいビジネスモデルが生まれていると気づいたんです」と彼は言った。何か月もコウムとアクトンを追いかけ、ゲッツはようやく彼らと会う約束を取りつけ、出資を申し出た。

コウムとアクトンはすでにシード・ラウンドで、何人かの元ヤフー社員から25万ドルを調達していた。しかしVCからの出資は応急処置くらいに思っていた。それでもゲッツは粘った。自分は戦略アドバイザーになり、ワッツアップを大企業になる手助けをすると請け合った。そして最終的に、コウムとアクトンはセコイアから800万ドルの出資を受けることに同意した。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]