はじめに

30代の年収別の平均貯蓄額は?

・年収300万円未満…平均256万円(中央値15万円)
・年収300~500万円未満…平均450万円(中央値140万円)
・年収500~750万円未満…平均851万円(中央値365万円)

30代の一人暮らしでも、数百万円もの平均貯蓄額です。こちらもあくまで「平均値」ですので、より実感値に近い数字として、カッコ内の「中央値」を見てください。

それぞれ「中央値」では、15万円、140万円、365万円です。

年収が少ないと、必需品にかけるお金の割合が多くなり、貯蓄に回るお金は減ってしまいます。年収が多ければ、その分ゆとりができ、「年収300~500万円未満」「年収500~750万円未満」の人は、貯蓄額の中央値がいっきに上がっています。

家計にゆとりがない場合は、「支出を抑えなくては」と思ってしまうかもしれません。ですが、人生100年時代ですから、30代なら働く期間がまだまだあります。スキルアップをして勤務先での昇給を目指したり、業界を変えるなどの転職により年収アップを目指したりと、ぜひ「収入アップ」について計画を立ててみてください。

40代の年収別の平均貯蓄額は?

・年収300万円未満…平均223万円(中央値2万円)
・年収300~500万円未満…平均772万円(中央値215万円)
・年収500~750万円未満…平均1384万円(中央値522万円)

40代の場合も、平均値で見てみると、ほぼ年収くらいか、年収の2倍貯めている人もたくさんいるように見えて焦ってしまうかもしれませんが、「中央値」の数値も見てみましょう。

年収300万円未満なら2万円、年収300~500万円未満なら215万円、年収500~750万円未満なら522万円と、現実的な数字だと感じるのではないでしょうか。

年収300万円以上になると、貯蓄額の中央値がぐんと増えています。収入がある一定額を超えると、必需品への支出割合が下がっていきますので、家計にゆとりが出てきます。

最近は、40代でも転職をしたり、同じ職種で業界を変えたりする話もよく聞きます。「収入が低くて貯蓄がしにくい」と感じている人は、支出を抑えて苦しくなることよりも、少し長い目で収入アップを目指してみることも同時に考えてみましょう。

収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward]