はじめに
子どもが生まれたタイミングは保育料や教育費など、お金のことが気になる時期です。いざお金が必要なときに、「教育資金不足…」とならないためにも、お金をどう準備していけばよいのかを解説していきます。
「住宅」「教育」「老後」は人生の三大支出とも言われ、大きなお金が必要とされています。その内の教育資金については、成人して独立するまでに一般的には一人当たり1000万円~2000万円ほど必要になると言われています。そのため、子どもが生まれたタイミングで教育資金について考えておくことは大変重要です。
そこでまず最初に取り組みたいのは、ライフプランを考えること。
「ライフプラン」とは、人生設計のことを言います。家族がやりたいこと、実現したい未来を明確にし、それらを実現していくために将来、いつ、どのくらいのお金を準備しておけばいいか、しっかり考えておきましょう。
資産形成のプランの見直し
ライフプランを考えると、人生でいつ、どのくらいのお金が必要になるかが見えてきます。その次に取り組みたいのが「資産形成プラン」を考えることです。
例えば子どもが生まれた場合です。将来の教育資金をどのように準備するか早い段階で考えておかないと、高校や大学入学時など、いざ大きなお金が必要になっても用意できなくなってしまう可能性があります。
子どもの進学資金と同時に、マイホームの購入を考えている方や、老後の生活資金を意識し始める方も多いでしょう。教育資金の準備とあわせ、マイホームを購入する場合であれば初期費用がいくら必要で、どのように準備するか、住宅ローンは毎月いくらまでならば無理せずに返済できるかも考える必要があります。
老後の生活資金についても、自分がどのような老後を望み、その生活を送るためにはどの程度のお金が必要なのかを把握しておきましょう。
もし現状でライフプランをすべて実現するのが難しいのであれば、家計の見直しをするなど、早期に対策し資産形成プランを考えておくことが重要です。