はじめに

原油高騰、ウクライナ侵攻、インフレ、円安…。電気代は、政治・経済・国際情勢のさまざまな影響を受けて上昇を続けています。だからといって、電気を使わないわけにもいきませんね。暑い夏が続けば、使用する電力量も増え、電気代はすさまじい勢いで上昇します。今回は、そんな電気代のダメージを少しでも緩和するための固定費(電気代)の払い方を解説します。


電気代は前年比で毎月2000円程度も値上がり

電気代は毎月少しずつ、しかし確実に値上がりしています。東京電力が毎月発表している「燃料費調整のお知らせ」には、平均的な使用量の家庭(平均モデル:従量電灯B・30A、使用電力量260kWh/月の場合)の1か月の電気料金が記載されています。2021年と2022年の毎月の平均モデルの電気料金を比較したのが次のグラフです。

東京電力「平均モデル」の電気料金比較

東京電力「燃料費調整のお知らせ」をもとに(株)Money&You作成

2021年と2022年のグラフを比べてみると、明らかに2022年のほうが値上がりしています。実際、2021年から2022年の増加額は、1月は約1,300円、2月から7月までは約1,600円〜1,800円、そして8月・9月は2,000円以上になっているのです。

東京電力の場合、2022年9月の電気料金は、燃料価格の変動分を反映する制度に基づく料金の上限に達しました。1997年以来25年ぶりのことです。東京電力だけでなく、電力大手10社のうち9社がすでにこの上限に達しています。

このまま電気代が高止まりすることになれば、年2万円〜3万円程度の支出増になることも考えられます。夏は電気代がやばい季節ですが、冬も同様にやばい季節です。今から電気代を抑える対策が欠かせません。

電気代は口座振替とクレジットカード、どちらがお得?

毎月の電気代を銀行の口座振替で支払っている方も多いと思います。しかし、電気代はクレジットカードで支払うこともできます。

電気代をクレジットカードで支払うと、金額に応じてポイントがもらえます。電気代は毎月必ず支払うものですし、数千円、1万円超と相応の金額を支払うものでもあります。ですから、電気代をクレジットカード払いにすることで、ポイントを着々と貯めることができます。

また、電気代だけでなく、ガスや水道など、他の公共料金やその他の支払いなどを同じクレジットカードで決済すれば、家計を一元管理しやすくなります。口座振替の期日は、支払う料金によってまちまちです。しかし、クレジットカードならすべてまとめて後から一緒に支払うことができるので、管理しやすくなる、というわけです。

ただし、電気代をクレジットカードで支払うのが本当にお得とは限りません。電力会社のなかには、銀行の口座振替割引を用意しているところがあります。口座振替割引がある場合は、口座振替のほうがお得になる場合もでてきます。

たとえば東京電力の場合、口座振替を利用すると電気代が毎月55円(税込)、年間660円の割引が受けられます。クレジットカード払いではもちろん口座振替割引は利用できませんので、場合によっては口座振替のほうがお得になるというわけです。

口座振替とクレジットカード払い、どちらがお得になるかは、クレジットカードのポイント還元率によって変わってきます。電気代をクレジットカードで支払うことで、55ポイント(55円分)以上のポイントがもらえるのであれば、クレジットカード払いの方がよいでしょう。

口座振替とクレジットカードの損益分岐点


(株)Money&You作成

ポイント還元率が1.0%のクレジットカードの場合「毎月5,500円以上」が電気代の損益分岐点となります。55円の割引よりももらえるポイントのほうが多いので、クレジットカードを利用して支払ったほうがお得です。

ポイント還元率が0.5%のクレジットカードの場合も同様で、「毎月1万1000円以上」が損益分岐点となります。このところ、電気代は上昇していますが、口座振替割引の割引額は変わっていないので、クレジットカード払いにしたほうがお得な方が増えていると考えられます。もしも口座振替を利用しているのであれば、クレジットカード払いへの切り替えを検討しましょう。

クレカや銀行、ポイント等を連携して見える化!資産管理もできるマネーフォワード MEプレミアムサービス[by MoneyForward]