はじめに
もう、食べ飽きましたか? 夏の定番、夏の代表「そうめん」。
つるつるっと喉越しが良く、食欲がない日でも食べられますね。何しろ加熱時間も少なく、準備が楽なのも暑い季節にはもってこい。

この夏、我が家でもなんども登場しています。いつも麺つゆで食べるのではなく、たまには違ったアレンジで食べるのもおすすめですよ。
「もずくとラー油のピリ辛冷し素麺」材料(2人前)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 素麺 | 2束 |
| もずく酢 | 2P(生もずくでもOK) |
| みょうが | 1本 |
| すだち | 1個 |
| 韓国のり | 4枚 |
| ゆでたまご | 1個 |
スープ
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 鶏がらスープ | 300cc |
| 塩 | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| ごま油 | 少々 |
| ラー油 | 少々 |

「もずくとラー油のピリ辛冷し素麺」作り方
1. 鶏がらスープの中に全ての調味料を入れて混ぜ、冷やしておく。
2. 素麺を茹でる。
3. 残りの材料を盛り付ける。
今回は鶏がらスープは顆粒だしを使いましたが、鶏肉を茹でてその茹で汁を使うとさらに美味しくいただけます。(その場合は塩の分量を増やしましょう)
茹でた鶏肉もほぐして、具材としてのせるとさらに豪華に栄養たっぷり。
「もずくとラー油のピリ辛冷し素麺」にオススメ
・ナンプラーを加えて、エスニック風にも◎
・辛味調整にコチュジャンを添えても◎
レシピ/管理栄養士 片山けいこ
食のマーケティング会社で開発・管理運営など多岐にわたり経験。
保育園栄養士、行政の母子保健での講師を経て、現在はフリーランスとして、サイトへのレシピ・コラムの執筆、ケータリングやプチギフトの制作、料理教室、ワークショップなどフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らない あたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3歳と1歳の母。
(この記事はケノコトからの転載です)