はじめに
結婚して夫婦になった場合、気になることの一つが「お金まわり」のこと。
結婚するまでは、それぞれ自分の収入からお金を使い、それぞれの考え方で貯蓄をしてきたと思いますが、いざ二人の生活になったら……いったい何に気を付けたらよいのでしょうか。
特に共働きの場合は、収入が2か所からあるので、悩む人も多いもの。
そこで今回は、結婚したときに二人でチェックしたい4つのことをお伝えします。
1.「2人のお財布」は一緒にすべき?
「結婚したら、お財布は一緒にすべき?」という質問をよくいただきます。
その昔、専業主婦家庭が当たり前だった時代は、夫が稼ぎ、妻が家計を預かり、まさにお財布を一緒にして家計管理をするのが一般的でした。
ですが、最近の共働き夫婦では、事情が大きく異なりますよね。
まず、それぞれに収入があり、仕事で忙しく、特に2人でお金の相談をしなくても、家計はなんとなくまわっていくものです。
さらに今は、キャッシュレス時代。現金だけの管理ならシンプルですが、クレジットカード払いやスマホ決済、電子マネー、銀行引き落としと、お金の出口は多数あり、家計管理をしっかりしようと思うとかなり煩雑です。
そのため、共働き夫婦2人のお財布を一緒にするのは現実的ではありません。
とはいえ、各自が自由にお金を使っていると、ある日「お互い全然貯めていなかった!」と気づき、焦るはずです。
お財布は一緒にしなくても、各自支出をざっくりとでも管理できるとベスト。そして、各自どれくらい貯蓄をするか、どのお金の支払いを担当するかを大まかに決め、それを守れるとよいでしょう。次の「2」と「3」で詳しくお伝えします。
2.「家計簿」はやっぱりつけるべき?
結婚して、多くの人が気になるのが「家計簿をつけるべきか」という点です。
家計簿ノートに手書きで毎日記入しているイメージを持つ人もまだまだ多いのですが、忙しい共働き家庭がそのスタイルを続けていくのは現実的ではありません。
家計簿は、そもそも現状把握と行動の見直しのためのツールです。かける労力はできるだけ抑えつつ、ムダな支出がないかを確認できればよいのです。
そのため、夫婦それぞれが家計管理アプリで支出をざっくりと把握できるとよいでしょう。最近は、夫婦で共有できる家計管理アプリもあるので、それを利用するのもおすすめ。クレジットカードなどと紐づけておくことで、自動で家計管理ができます。
忙しい共働き夫婦なら、1年中家計管理をしなくてもOK。年に数回、大きな出費がない月(夏休みや冬休み以外等)に、1か月間集中して、ムダな支出がないかをチェックすることでも効果があります。