はじめに

コロナ禍の影響で少なくなっていた人の往来も、ここ最近戻ってきたようです。筆者の体験でも、連休前の東京駅構内は多くの人でにぎわい、新大阪までの新幹線では、3人掛けのシートがすべて埋まっているところも少なくありませんでした。

そんななか、ビジネスやプライベートで東京-大阪間を移動する機会が増えてきそうです。今回は、東京-新大阪間の新幹線を、よりお得に乗る方法について考えてみたいと思います。


通常の価格

まず、東京-新大阪間の新幹線運賃を確認しましょう。

駅の窓口や券売機で購入すると、のぞみ号は乗車券8910円+特急料金5810円=合計1万4720円です。

ひかり号・こだま号の乗車券はのぞみ号と変わらず8910円+特急料金5490円=合計1万4400円です。のぞみ号より320円安いですね。

また、自由席だと、乗車券8910円+特急料金4960円=合計1万3870円です。

東京も新大阪も始発駅ですから、列車待ちの列の先頭付近ならまず座れるでしょう。気を付けるべきは、新大阪から乗る際に、新大阪発の新幹線の列に並ぶことです。博多発などでは、新大阪駅に到着した時点で自由席はすでに満席、という可能性もあります。

スマートEX

東海道新幹線をよく利用する人は、スマートEXを利用している人が多いのではないでしょうか。スマートEXは、無料の会員登録をすると、スマートフォンのアプリから簡単な操作で新幹線の予約ができるサービスです。

利用するには、スマートフォンアプリをダウンロードして、クレジットカードと、スマートEXと連携させるSuicaなど交通系ICカードを登録します。支払いはクレジットカードのみです。ポイント還元率のいいカードを登録しましょう。

スマートEXで購入できるチケットは乗車券・特急券は一体となっていて、のぞみ号だけではなく、ひかり号やこだま号、自由席も画面から選べますが、料金は同額です。

東京-新大阪間の料金は、1万4520円で、窓口や券売機で買うよりも200円安くなります。

座席の指定は、窓側・通路側といった種類で選ぶこともできますし、座席表から選ぶことも可能です。トイレや喫煙ルームとの位置関係や、車両全体の込み具合も確認できるので便利です。

しかも予約の列車や座席の変更は、入場前で予約の列車の発車時刻前までなら、何度でも手数料無料で変更できます。予定していたスケジュールよりも早めに終わった、もしくは遅くなりそう、という時でも気軽に変更できるのは助かります。

また、スマートEXではビジネスパーソン向けの「S Work車両」を選ぶことも可能。S Work車両は、新幹線内で気兼ねなく仕事ができる目的で作られた車両です。これまで座席で仕事をしたくても、パソコンのキーボードを打つ音や、携帯電話、Webミーティングの通話音が気になってできなかった、という人にとってはありがたい車両です。料金は、他の車両の座席と同じです。

エクスプレス予約

スマートEXをバージョンアップさせたようなサービスが、エクスプレス予約です。エクスプレス予約は年会費が1100円必要ですが、年間とおしていつでもおトクな料金でチケットを購入できます。

東京-新大阪間は、1万3620円。窓口や券売機で購入するより1100円安いので、1年に1回乗れば元がとれます。往復すれば2200円安くなりますから、1年に1回以上、東京-新大阪を行き来するならエクスプレス予約がおトクです。

支払いは対象のクレジットカードのみです。デビットカードや、カードの現物が手元に届かないバーチャルカードは対象外なので注意してください。

予約方法や予約の変更はスマートEXと同じアプリから。操作方法も同じです。まずは無料のスマートEXを利用してみて、よく利用するようならエクスプレス予約に登録してもいいでしょう。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]