はじめに

「なんだかんだ言っても、アメリカ経済は強い」というコンセンサスに、揺らぎが出始めています。2022年にFRBが行った急激な利上げにより、債券価格が大幅下落し、大量に保有していたシリコンバレー銀行が破綻。このことにより、金融機関に対する監視はさらに厳重になり、企業への貸出が厳しくなると危惧されています。

実際、金利が上昇したことで、住宅市場は冷え込みつつあり、個人消費意欲も低下傾向。インフレを制するためにFRBが意図的に行ったことではありますが、その薬は効き過ぎてしまったかもしれません。ここのところ出てくるアメリカの経済指標が弱く、株式市場も弱気な様相です。

一方、日本では街に出るとどこも人でいっぱい! よく利用する品川駅では、スーツケースをコロコロする人たちでごった返していますし、渋谷のスクランブル交差点では、まっすぐ歩けないほどの混雑っぷりです。


出遅れたインバウンド銘柄の大躍進

先日4月10日(月)に発表された3月の景気ウオッチャー調査でも、3ヵ月前と比較して現状の景気はどう感じるかという現状判断DIは53.3。この数字は50が好不況の境目とされており、1月48.6、2月52.9と目に見えて改善されています。さらに2~3ヵ月先の景気の先行きに対する先行き判断DIは54.1と、こちらは2月の50.8から3.3ポイントの大幅上昇。

景気ウォッチャー調査は、小売、飲食、サービスなど、景気に敏感な業種についている人たちにアンケート調査をしたものです。つまりこの結果は、現場の肌感として日本の景気はアゲアゲであることを表しています。

景気の“気”は気持ちの気。であれば、遠い異国の暗い数字よりも、肌で感じてるこの熱いパッションを信じたい。インバウンド関連企業の業績は、まだまだ伸び代があるはずです。

とはいえ、10月の入国制限の大幅緩和によりインバウンド関連とされるスター銘柄はすでに物色され尽くしております。さすがに今から買うのはどうかと思っていた矢先、想定以上に業績好調で上方修正を出した出遅れインバウンド企業がありました。富士急行(9010)です。

画像:富士急行「業績予想の修正に関するお知らせ」より引用

リリースによると2023年3月期、営業収益当初予想①41,640(百万円)から②42,900(百万円)へ3%、営業利益当初予想④3,520(百万円)から⑤4,200(百万円)へ19.3%の上方修正になります。修正の理由としては、10月の入国制限の大幅緩和と、旅行支援などのレジャー需要の回復によるものとあります。

同社の上方修正は今期はじめて。過去、当社の修正履歴をみると確率的には下方修正のほうが多く、どちらかというと当初予想は強気に出す傾向があります。おそらく今回も、当初予想を控えめに出していたわけではなく、そこそこ強気に出したけれど、それ以上に業績の回復パワーが強かったということでしょう。

通期の決算発表は5月10日(水)予定ですが、このタイミングでの修正なので、ほぼ今回発表された数値で着地することが予想されます。となれば、気になるのは新年度予想をどの程度強気に出してくるか、です。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]