はじめに

まだまだマスク姿ではありますが、街角の賑わいは、コロナ前に戻ったような肌感です。ランチタイムには、行列ができているお店も増えましたし、隙間時間に利用しようとフラリと入ったカフェでは、満席で入れないことも。コロナによる行動制限で長く苦しめられた飲食店にとっては、待ちに待った“忙しさ”でしょう。

折しも、こういった外食企業の決算が出そろったところですが、おおむねどこも好調でした。とくに珈琲店を運営するドトール・日レスホールディングス(3087)とコメダホールディングス(3543)はともに快調で、翌日の株価はぴょんと跳ねています。2社とも魅力的に見えますが、これから投資するとしたらどちらが有望でしょうか?


コロナ禍から完全回復!コメダホールディングスの決算

まずはコメダホールディングスを見てみましょう。

4月12日(水)に発表された2023年2月期決算は、①売上収益37,836(百万円)、②前年同期比+13.6%、③営業利益8,024(百万円)、④前年同期比+9.8%と増収増益で着地しております。新年度である2024年2月期の通期予想は、⑤売上収益42,500(百万円)、⑥前年同期比+12.3%、⑦営業利益8,700(百万円)、⑧前年同期比+8.4%と過去最高益を更新予定です。

画像:コメダホールディングス「2023年2月期 決算短信[IFRS](連結)」より引用

そもそもコメダは、コロナの渦中である2021年度、2022年度ですら赤字を掘らなかった稀有な飲食店です。オフィス街や繁華街に店舗を構える飲食店は軒並み大打撃をくらい、閉店する店舗も少なくないなか、中京地区を基盤とし、郊外でわりとゆったりとした店構えであることが功を奏しました。そんな余裕もあってか、通常ではなかなか空きのでない都心の好立地を、この1年で積極的に埋めています。決算短信によると、今期は東日本エリアに15店出店しており、戦略的であることが分かります。都内在住のわたしも、この1年で明らかにコメダ珈琲店を見かけるようになりました。

画像:コメダホールディングス「2023年2月期 決算短信[IFRS](連結)」より引用

わたしが仕事でよく利用する有楽町の駅前にも出店され、できた当時はわりとゆったりできましたが、最近は、満席のことが多くなっています。それでも仕事や勉強をしやすい環境が整えられていて快適なため、多少の待ち時間は許容しております。同社のスローガンは「“くつろぎ”で人と地 域と社会をつなぐ 」ですから、くつろげる店内演出はお手のものです。

決算説明資料には、コロナ禍前の数字との比較が掲載されていますが、売上利益ともに完全に回復しています。わたしの個人的な意見ですが、おそらくリピーター率も高いのではないでしょうか? というのも次から次へと飽きさせないコラボ商品を展開しており、何度行ってもメニューを見るのが楽しくなるよう仕組まれています。今期は、1,000店舗達成もほぼ確実となっており、記念キャンペーンなども期待できます。

中期経営計画では、当初2026年2月期までの目標である年平均成長率を10%から13%以上へ上方修正しており、想定超の成長スピードが伺えます。

画像:コメダホールディングス「2023年2月期 通期連結決算説明資料」より引用

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]