MONEY PLUS>ビジネス>2023年後半に開催されるイベントと関連する銘柄2023/07/172023年後半に開催されるイベントと関連する銘柄バスケにラグビー、ゲームも新型コロナウイルスによる行動制限が緩和され、街中に賑わいが戻ってきています。株式投資をしていると、人々の活気や流行が株価に影響を与えるシーンをしばしば目にしますが、今回は2023年後半のイベントから、今後期待される企業などを取り上げたいと思います。ビジネスたけぞう2023/07/17マーケット新型コロナウイルスによる行動制限が緩和され、街中に賑わいが戻ってきています。株式投資をしていると、人々の活気や流行が株価に影響を与えるシーンをしばしば目にしますが、今回は2023年後半のイベントから、今後期待される企業などを取り上げたいと思います。 続きを読む投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]あわせて読みたいクレカ積立で最大4%の高還元! 「三井住友カード Visa Infinite」はお得なのか日経平均のルールを変えた任天堂、「スプラトゥーン3」は株価にどう影響したか?楽天グループの株価急落はなぜ起きたのか?焦点となるのはモバイル事業NTT、三菱UFJ、トヨタも…自社株買い、株価への影響と投資家の注意点リセッション=景気後退でも強いセクターは?代表的なETFや関連銘柄を金融アナリストが解説よゐこ有野、金融のプロが明かす資産形成のコツにショック「早く始めておけば…」保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の連載たけぞうが教える市況の見方X(旧Twitter)フォロワー数20万人超、証券ディーラー時代に50億を稼いだ個人投資家・たけぞう氏が市況の動きを解説します。この記事の著者たけぞう個人投資家1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。 現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように日々活動を行っている。特にメルマガは午前4時前に起床し国内の主なニュースや株価に影響のある記事を新聞4~5誌からまとめ、早朝に終わるNY市場の動向も配信している。X(旧Twitter)のフォロワー数は20万人超。30年間の経験に基づいた豊富な金融知識が強み。著者の他の記事を読むあなたにオススメ