はじめに

6月は16社、7月は11社とIPOが続きました。IPOというのは、株式会社が新規上場することで、IPOのタイミングで新株を発行し、わたしたち投資家は公募で当選すれば上場前に公募価格で購入することができます。たいてい公募価格より、上場の初値は高い株価がつくことが多いので、IPOは非常に人気で、抽選に当たることは宝くじに当たるようなものです。また上場したあとも、ストップ高が連続するなど、数日で何倍にもなることがあり、個人投資家には非常に人気があります。

わたしもたびたび「IPO株でおすすめありますか?」と聞かれますが、残念ながらIPO株には手を出さないことにしていますので、的確なお答えを返すことができません。

その理由は、当たれば天国のIPO株ですが、当たる確率はかなり低いので、いちいち申し込むのがめんどくさいというのがひとつ。
IPO直後に購入してその後の値上がりを狙う作戦もありますが、ストップ高になった直後にストップ安に転落といったジェットコースターに乗るには、心臓が弱いというのがもうひとつの理由です。

たとえば、6月21日(水)に上場したオービーシステム(5576)は、公募価格1,710円に対して、初値は3,010円。その後翌日は4,410円まで上昇。しかし、翌日、翌々日と二日間で30%以上下落し、上場から6営業日後には2,908円と初値を下回り、その後ずるずる下げ続けています。

IPO株には、このずるずる下げ続けるパターンが非常に多いため、どうにも触手が伸びないのです。


ずるずる下げ続けたその先に大きなチャンス

IPO株は、IPOという下駄を履いてるため、それだけで株価が高くなります。その後、下駄を脱いで本来の実力値になるまで、株価は下げ続ける悪夢のような相場が続きます。

しかし、悪夢がいつまでも続くわけではありません。上場後、決算発表を重ねて実績を積み重ねていくことで、徐々に投資家から認められ、ふたたび買いが入り始めます。下げ続ける間に、売りたい人は売ってしまっているので、あとは買う人しかおらず、そのため上がり始めると、株価は上昇しやすく、まさにそのときが大化け株を狙う絶好のタイミングになります。

上場から1~2年経つと反転する銘柄が多いので、それまではじっと待つ。株価がぴょこっと動き出したらチャンス到来です。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]