はじめに

30代を迎えると昇進・転職、結婚、出産など、様々なライフイベントに直面するひとが多いはずです。この時期は「お金」にしっかりと向き合うタイミングでもあります。「貯蓄もしているし、余剰資金でNISAやiDeCoもばっちりです!」なんてひともいれば、「資産運用をまったくしていない…」「貯金がない…」「借金があります!」など状況はひとそれぞれ。

本連載「30代から始める、まったく0から貯金し投資ができるまでの道」では、主人公の金前すすむさんの家計改善から貯金、そして投資までを、お金のプロのアドバイスを基に進めていく企画です。

前回、家計簿を駆使して家計の状況を振り返った、金前すすむさん。いざ投資!と思いきや、家賃、保険、通信費など、固定費の支払いが毎月かなりの額になるといいます。投資をするための原資を確保できるのでしょうか?

Vol.1:35歳会社員「妻に秘密の借金、子どもが生まれる前に返済したい」FPの回答は?
Vol.2:35歳会社員「貯金ゼロだけど、投資にチャレンジしたい」FPの回答は?


●登場人物プロフィール
金前 すすむ
35歳で ITベンチャー企業の営業課長。元々よしおさんと同じ会社で働いていた。仕事はできるが金遣いは荒い。最近結婚、半年後に第一子が誕生。

FPよしおさん
46歳のファイナンシャルプランナー、元マネーフォワードMEの事業責任者。様々な会社で上場を経験し、個人投資家としても活動している。

家計簿をつけたら次にすることは?

金前:よしおさんのおかげで、家計簿をつける習慣ができました。マネーフォワードMEなので、自動的に家計簿ができるのでそれほど苦労しないでお金が見えるようになりました!

FPよしおさん:それは良かった。家計簿をつけると、何にいくらお金を使っているか見えると思うのだけれど、自分の家計に発見はありますか?

金前:はい、意外に食費が多いことがわかりました。お昼ご飯とかコンビニで買いすぎているし、無計画に外食しているのはさすがに良くないと思いました。

ただ、保険や通信費は、他の人に比べて高いのか安いのかよくわからなかったです。保険は月3万5千円ほど、夫婦のスマートフォンの通信費や家のネット回線、そのほかサブスクリプションサービスの月額課金を合わせて2万8千円でした。

FPよしおさん:なるほど、ということは毎月支払う「固定費」が多い状態だね。今回は固定費を中心に見直していこう。

金前:えー、まだ投資の話は教えてくれないのですか? 家計簿もつけられるようになったので、投資の話を聞きたいのですが…。

FPよしおさん:投資の話をするのは簡単だけれど、結局のところ、毎月の家計から収入から支出を引いた余剰資金ができないと、投資に回せるお金ができない。つまりは、投資を成功させるためには支出改善をしっかりすることが大事なんだ。特に「固定費の改善を制するものが、投資を制する」ということわざもある!今回は良い投資に繋がるように、固定費をみなおしていきましょう。

金前:「固定費の改善を制するものが、投資を制する」そんなことわざがあるんですね!

FPよしおさん:はい、私がつくった言葉だけどね(笑)。

金前:それは信憑性があることわざですね(笑)。

固定費の改善を制するものが、投資を制する

資産形成は1年2年で行うものではなく、10年15年と長期的に積立投資をするのが基本となります。当たり前ですが、1年は12ヶ月なので、10年で120ヶ月、15年だと180ヶ月になります。これだけの期間、毎月一定の金額投資し続けるのは、安定した家計収支が重要になってきます。

支出は、変動費と固定費に分けられますが、特に家賃、保険料、通信費など固定費は、改善できると、その後は無理なく改善が持続していきます。一定金額を払うことを契約によって約束しているので、見直しの手間暇がかかりますが、改善が「ずっと続く」ので効果が絶大です。家賃(住宅ローン)、保険、通信費の3つの固定費を見直すポイントを見ていきましょう。

家賃は交渉、住宅ローンは借り換えの検討を

住宅費は賃貸であれば、契約更新のタイミングなどで「家賃交渉」をすることで家賃を下げてもらえる可能性もあります。特に周辺の家賃相場を確認して安かったり、同じマンションの別部屋の家賃が下がっていたら交渉しやすくなります。

住宅ローンも長年見直していなければ、借り換えを検討してみましょう。住宅ローンは、1000万円以上の残債、10年以上の返済期間があれば金融機関によっては借り換えの対応をしてくれます。残債が多ければ、借り換えによって金利が0.3%や0.5%下がるだけでも総返済額が大きく変わる可能性があります。金融機関の住宅ローンの借り換え手数料や、登記費用、印紙税などの諸費用を払うことを含めても、借り換えた方がお得になる場合もあるので検討してみましょう。

食費や光熱費の節約以外にできることは? 無料FP相談で家計を見直しましょう[by MoneyForward]