はじめに

「家族」としての存在価値がスタンダードに

一方で、最近はSNSで人気になるペットが多く、毎日何本もの動画や画像をアップしている飼い主も多いです。ペット商品を扱う企業とのタイアップ企画も多数あり、同時期に同じ種類の食事やオヤツ、飲料水、ぬいぐるみ、首輪、衣服、シャンプー、爪切り、爪研ぎなどが、一斉に露出される事も頻繁にあります。

フォロワー数が突出して多いアイドルのようなペットが、喜んで食べたり、遊んだり、利用している製品であれば、「我が家のペットにも!」と、購買件数が一気に増し、企業の売上に反映することは容易に想像できます。近年ではペット同伴で利用できる宿や温泉、レストラン、カフェ、更にドッグラン付きなど、多種多様なサービスを提供する施設も増えています。専門トレーナーによるしつけをする学校や、病気の際に利く保険などの加入もあり、ペットが一生を終えるまで、まさに「家族」としての存在価値がスタンダードになりつつあるように感じます。

ここまでの過剰とも捉えられる状況は、飼い主側の気持ちの表れだと思います。15歳未満の人口よりも犬や猫の飼育件数の方が多い現実を思うと、子どもを迎えるよりもペットとの暮らしの方が多方面においてベターと考える人が多いのかもしれません。

猫はネズミの駆除を、犬は防犯を目的に飼われ、食事は人間の残飯を食べていたペットの姿は今や幻のような話ですが、大切な命の手網を握っているのは紛れもなく飼い主である人間です。長年継続する飼育代や、飼い主の体調や体力も含め、飼育放棄になるようなことだけは避けなければなりません。

最後に、ペット関連銘柄をいくつかご紹介します。

ユニ・チャーム(8113)は、ペットケア事業でペットフード・ペット用排泄シート、システムトイレ、ペット用紙おむつなどを提供しています。アニコム ホールディングス(8715) は、ペット保険専門のアニコム損害保険を傘下に納めています。エコーレディング(7427)は、ペット用品、ペットフードの卸大手で動物看護やトリマーなどを育成する「エコーペットビジネス総合学院」を運営しています。

※本記事は投資助言や個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。

この記事の感想を教えてください。