はじめに

今年の春、トレーディングカードの人気が白熱しているというニュースを目にしました。トレーディングカードは、趣味でコレクションしたり、交換、対戦ゲームなどに使われます。人気が高いのは、ポケモンなどのキャラクターや、スポーツ選手のカードで、YouTubeなどで紹介されたことをきっかけに、世界中で注目が集まっています。通常は高い場合でも定価は1枚あたり100円未満が多いですが、希少性の高いカードは、1枚で数億円という、信じられない値段がつくこともあるようです。

今年の8月には、ポケモンの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」が初めて日本で開催され、歴代のポケモンカードが大集合し、かなりの活況だったようです。

一般社団法人日本玩具協会によると、「カードゲーム・トレーディングカード」の市場規模は、2021年度は前年比46%増の1,782億円2022年度は前年比32%増の2,349億円と2桁成長を続けており、当然、恩恵をうける企業の業績にも期待ができそうです。


トレーディングカードの売上比率が上昇!

注目したのは、中古本で知名度を持つブックオフグループホールディングス(9278)です。

「本を売るならブックオフ♪」というメロディが自然に頭に浮かんでくるので、中古本屋さんと捉えられがちですが、ここ最近は、本だけでなくトレーディングカードをはじめ、アパレル、貴金属、時計、バックと多彩な商材を取り扱うリユース企業に変貌しています。

直近の決算を確認しましょう。

画像:ブックオフグループHD「2023年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」より引用

2023年7月10日(月)に発表された2023年5月期決算は、①売上高101,843(百万円)、②前年同期比+11.3%、③営業利益2,578(百万円)、④前年同期比+45.9%とかなり好調なことが分かります。

決算説明資料に掲載されている商材別の売上をみると、トレーディングカード・ホビーが前年比で144.8%増と、ほか商材の中でもトップの伸び率で、売上全体における構成比は前年13.3%から17.6%へ、4.3%比率を高めており、成長ドライバーとなっていることが分かります。

画像:ブックオフグループHD「2023年5月期 決算説明資料」より引用

余談ですが、注釈として「物価高に伴う節約志向・生活防衛意識の高まりがリユース業界全体に寄与」とあります。先日発表された4-6月期のGDP2次速報値でも、個人消費は年換算で−0.6%と弱い数値となっており、去年から続いている値上げが、わたしたち国民の消費マインドを冷え込ませていることが分かります。

同社にとっては、これが追い風となっていますが、ほか小売やサービス業にとっては今後、厳しい展開になるかもしれません。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]