はじめに

まもなく築百年を迎える「元小学校」

甲良町立図書館(滋賀県甲良町)

1933(昭和8)年に建設された甲良東小学校を再利用した図書館がこちら。総檜造りの校舎は築84年。1992(平成4)年には、甲良町の文化財にも指定されています。

1993(平成5)年に現在の場所にそのままの状態で移動され、その後、内装などの工事を経て、1999(平成11)年に甲良町立図書館として生まれ変わりました。12万8千冊の書籍があります。

館内に足を踏み入れると、ノスタルジックな雰囲気が漂います。なんだか自分が小学生だった頃を思い出しますね。

図書館まつり、おはなし会や映画会など、小さいお子さんが楽しめる多くのイベントが開催されています。イベントの他にも、乳幼児向けのサービスも充実。例えば、「ブックスタート」。乳幼児健診時の4カ月、2歳6カ月のお子さんへ絵本を無料でプレゼントしてくれます。

絨毯敷きの館内はベビーカーも用意されているので、乳幼児連れでも安心。施設の周辺は自然も豊かで、前庭に設置された木陰のベンチで読書もできます。

データ:滋賀県甲良町横関927、JR河瀬駅から湖国バス萱原線で13分、東小学校前下車徒歩1分、0749-38-8088、10:00〜18:00(土・日は〜17:00)月・火・第三日休、Pなし

まだまだあります!全国のイチオシ図書館

街角にたたずむお茶の間みたいな空間
石巻まちの本棚(宮城県石巻市)

ライブもアリの瀬戸内のブックスポット
男木島図書館(香川県高松市)

元役場がクラシックな図書館に
戸畑図書館(福岡県北九州市)

海を眺めつつリーディングタイムを
恩納村文化情報センター(沖縄県恩納村)

意外と知らない図書館利用法

図書館のプロに聞こう

皆さんはレファランスサービスを利用したことはありますか? レファランスサービスとは、司書が利用者のサポートをし、資料などの提供をしてくれるサービスのことです。図書館の利用方法はもちろん、必要な資料や情報を欲している利用者に、目的にあった情報を提供してくれます。

司書は利用者に情報を提供するプロ、例えば調べものをしてるけど資料が見つからない、利用方法がわからいなど、少しでも困ったことがあったら尋ねてみるといいですよ。

Webサービスの活用が便利

図書館で書籍の情報や類書を調べるために蔵書検索を利用する人も多いのでは。このサービス、図書館以外からも利用できるのを知っていますか?

貸出に関しても、予約、待ち人数の確認のほか、既に借りている本の期限延長も行うことができます。同一自治体内で複数館ある場合、最寄りの図書館に他館から取り寄せることも可能です。

また、さらにおすすめしたいのがWebサイト「カーリル」。岐阜県中津川市にある株式会社カーリルが運営、全国6000館以上の図書館の貸出情報が検索できるサイトで、リアルタイムな貸出情報が簡単にわかるサイトです。

利用したい図書館を設定し、知りたい書籍を入力すると、お目当ての書籍が貸出中、貸出可と色分けで表示され、一目瞭然でわかる仕組み。Amazonレビューとも連動しているので、未読の気になる本の内容を、事前に知ることもできて便利。スマートフォンのアプリもあるので、ぜひ活用してみてください。

隣接する自治体の本も借りられる

自分が住んでいる自治体以外でも、図書館は誰でも利用できるのは、ご存知ですか? ただし、館内閲覧のみというのが一般的。しかし中には隣接する自治体同士で、相互に貸出利用ができるよう、協定を結んでいることもあります。

例えば、神奈川県川崎市。川崎市立図書館の貸出カードをお持ちの方なら、川崎市はもちろん、横浜市、町田市、稲城市、狛江市と、合計5つの市立図書館で、貸出利用が可能です。

※具体的なサービス内容は施設によって異なります。


以上のように、図書館は現在進行系で、インテリアも付帯施設もサービス内容も、利用者の「心地よさ」がどんどん進化しつつあります。

また、デジタルデバイスやwebは決して、図書館と相反するものではなく、むしろ図書館利用を便利にするツール。併用することで、本との距離はより近くなることは間違いありません。

複合施設型の図書館なら、別の目的で訪れたついでに、ちょっとした空き時間に図書館を覗いたり、「行ってみれば何か発見がある」のもいいところです。もっとカジュアルに図書館と付き合ってみてはどうでしょう。

文=佐藤成美(風来堂) 撮影(武蔵野プレイス)=南雲恵里香(風来堂)

この記事の感想を教えてください。