はじめに

なにか必要なものがあるときはお金を出して「買う」ことが一般的ですね。少額のものであればお金を出して買うで問題はないでしょう。しかし、最近では、シェアリングサービスやフリマアプリの市場規模は年々拡大傾向にあり、「お金を出して買う」以外の選択肢も多くなりました。

春は入学や入社、異動などで物入りの人も増える季節です。今回は比較的高額な電化製品について、買うべきか、シェアリングサービスを利用すべきか等の目安となる考え方をご紹介します。

はじめに申し上げたいのは、どのような物も万人に共通する「買ったほうがいい、買わない方がいい」の基準は存在しません。その人の生活時間帯や、居住する地域の特徴などによって大きく変わってきます。そのため、自分のケースではどうだろうと考えながらご覧ください。


洗濯機は購入すべき? リースすべき? コインランドリーもあり?

洗濯は、家事の中でもとくに時間帯と天気によって制限されるものです。集合住宅の場合は、夜遅くに洗濯機をまわせないことや平日は仕事のため週末にまとめて洗濯をするなどの制限がかかります。さらに、週末洗濯をしようとしても、雨天だとできないなど天候にも左右されてしまいます。

乾燥機付きの洗濯機を購入すれば、洗濯物を入れてスイッチを押すだけで乾燥までやってくれるので多くの問題は解決されます。時短家電の代表といってもいいでしょう。しかし、高額で20万から30万円くらいはします。長く使う見込みがあるのなら購入を検討しても良いでしょう。

学生や単身赴任などで、長期間使わない予定であればリースも視野に入ってきます。乾燥機能がつかない洗濯機であれば1カ月1500円くらいから借りられます。乾燥機能付きのリースは1カ月5,000円前後からです。また洗濯機と冷蔵庫がセットになったものもあり、1カ月25,000円程度から2年で50,000円というサービスもあります。

住まいの近くにコインランドリーがあれば、洗濯機は家におかずにコインランドリーを利用する手も検討の余地はあります。一日の洗濯物の量の目安は一人約1.5キロほどといわれています。一週間では約10キロ。仮に10キロの洗濯物をコインランドリーの全自動洗濯乾燥機で使うと1,000円ほどが相場です。洗濯機と乾燥機を別々に使うと700~800円程度で済むところもあります。これを1カ月に4回と考えるとリースのほうが安い場合もあります。洗濯機に関しては、使用する目安の期間、洗濯物の量、そしてコインランドリーまでの距離などで検討すると良いでしょう。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]