はじめに

お金が貯まらないと悩む人は、「貯まる人と、いったい何が違うんだろう…」と思うのではないでしょうか。

日々多くの人にお金について取材をさせていただく中で、大きな差になるのが「貯蓄」への考え方。「固定費」と「変動費」のどちらでとらえているかで、大きく変わるのです。

今回は、その違いについて迫っていきましょう!


お金には2種類、「固定費」と「変動費」がある

私たちが普段使うお金は、大きく2種類に分かれることをご存じでしょうか。

それは、「固定費」と「変動費」です。

「固定費」とは、固定された支出のことで、毎月ほぼ一定額が出ていくお金です。例えば、住居費(家賃や住宅ローン)、水道光熱費、スマホ代、保険料、習い事代、サブスク代などがあげられます。この固定費は、気分によってあまり増えたり減ったりしないお金、ともいえるでしょう。

多くがクレジットカードや銀行口座の自動引き落としを利用しているのではないでしょうか。「これ、支払おうかな、どうしようかな」と考えず、自動的に出ていくお金です。

一方で、「変動費」とは、毎月出ていく金額が変動するお金のことです。例えば、食費や外食費、洋服代、美容代、趣味費、交際費、日用品代などがあげられます。これらのお金は、気分やそのときの状況によって変わることが多いでしょう。

忙しくなって外食費が増えたり、新商品が出る時期にメイク用品をたくさん買ったりなどが当てはまります。その都度買おうかどうか悩み、金額も見比べながら「よし買おう!」「やっぱりやめよう」と変動するものです。

ただし、人によっては、例えば「趣味費は月に◯円まで」「美容代は年に◯万円まで」などと予算を決めているかもしれませんので、その場合は「固定費」になります。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward HOME]