“人生の選択肢を増やす” サラリーマン投資家の心構え
悲しい選択をしないために頑張る
投資というと、資金も知識も潤沢にある人が行うものと思われがち。最近は金融商品のバリエーションも増え、会社員のかたわら資産形成をしたい個人投資家などにも広く門戸が開かれている。なかでも時間と手間を省けることから、個人投資家に支持されているのが「インデックス投資」だ。金融市場全体の動きを表す指数に連動する運用方法で、手間がかからず手数料などのコストが低いことから、サラリーマン投資家でも挑戦しやすいことで知られている。有名投資ブロガーとして経済誌にも取材されることも多いkenzさん(40代)も、インデックス投資を推す人物の一人。現在、都内の大手企業で働くかたわら、2007年からインデックス投資をスタート。資産額にしておよそ数千万円、運用益にすると+50%オーバーに達する好成績を残している。そんなkenzさんにインデックス投資をはじめたきっかけや、サラリーマン投資家として望ましい心構えについて聞く。
あくまで余力 “遊び感覚”で始める投資術
失敗の仕方さえ学べば、投資は怖くない
「投資家」といえば、いかにも“お金に強い”イメージ。しかし、どの投資家だって最初は手探り状態の中で、お金にまつわる知識や経験を積み上げてきたはず。そのプロセスから、投資初心者が学ぶべきことは多いだろう。そこで、ここではプロではなく試行錯誤しながら資産形成を行う一般投資家、いわゆる投資ブロガーにインタビュー。投資のきっかけから、現在の投資方法に行き着くまでの経緯などを聞いた。
金利低下に一念発起、インデックス投資女子の目標
わからないことはSNSで聞いて確認
「個人投資家」と聞くと、お金持ちでマネーや経済に詳しい人を連想するもの。裏を返せばお金に余裕がなく、投資リテラシーがない人とは真逆の存在ということ。しかし、個人投資家のタイプはグラデーションだ。投資額や投資目標などを踏まえると、100人いれば100通りのスタイルがあると言っていいだろう。そこで、ここではプロではなく試行錯誤しながら資産形成を行う一般投資家、いわゆる投資ブロガーにインタビュー。投資のきっかけから、現在の投資方法に行き着くまでの経緯などを聞いた。
ブロガーが語る、“1億円超え”インデックス投資成功の秘訣
1億円超え達成は「本業を頑張ったから」
投資には失敗がつきもの、とはよく聞く話。そのため、知識のない素人はいつまで経っても及び腰になってしまう。だが、まったくノーリスクというのは不可能にしても、ローリスクな運用方法で着実に資産を増やしている人は存在する。たとえば、投資ブロガーのybさんは、40代にして1億円もの資産を築いた“つわもの”。彼が行う「インデックス投資」は市場の平均値と同じ動きを目指して行う運用方法で、大損のリスクが比較的少ないとされる。ただ、反面、大きく儲けることも難しいといわれる手法だけに、ybさんがいかにして1億もの大金を手にできたのかが気になるところだ。そこで、ybさんに投資のきっかけから、現在の資産を築くまでの経緯について伺った。
人気ブロガーの“誰にでもできる”マネー運用指南
売買でリターンを得ようとしないこと
分かりやすく、手間いらずな点が魅力のインデックス投資。日経平均やTOPIX、ダウ平均といった株価指数などと同じ値動きを目指すもので、数ある投資のなかでは比較的安定して資産を築けるため、本業のある会社員向きともいわれる投資法だ。インデックス投資は大きく「インデックスファンド(インデックス型の投資信託)」と「ETF(上場投資信託)」に分類されるが、それぞれの金融商品にはどんな違いがあるのだろうか?双方の特徴やメリット・デメリット、さらには使い分けのコツについて、『全面改訂 ほったらかし投資術』の共著者でインデックス投資ブロガーの水瀬ケンイチさんに聞いた。今回お話を聞いたのは、日本経済新聞やマネー誌などに数多く取り上げられるインデックス投資ブロガーの水瀬ケンイチさん。IT企業に勤務しながら、堅実に資産を築いている
「投信積立は楽すぎて物足りない」人気ブロガーの投資論
資産運用の成否はどう売買したのか
数ある投資の中でも、安定的に資産を築けるといわれることの多い「インデックス投資」。市場の平均値と同じような動きを目指して行う運用手法で、個別株の運用ほどハードルが高くなく会社員向きともされるが、果たして本当だろうか?実際に会社員のかたわらインデックス投資で実績を残している人に話を聞いてみた。今回お話を聞いたのは、山辺柴刈さん。山辺さんは会社員との「兼業投資家」。2009年から8年にわたり、インデックス投資でコツコツ資産を築いている。
投資歴15年、人気ブロガーの投資を長く続ける秘訣
損失への心構え、続けやすい投資法
「投資家」というと経済の知識に長け、お金の感覚に鋭いイメージ。しかし、今は順当に資産を築いている投資家も、最初から手練れだったわけではない。彼らはどんなきっかけで投資に関心を持ち、どうやって現在のスタイルを確立したのか? また現在、いかに投資と向き合っているのか?そこで今回は、著名なインデックス投資ブロガーにインタビュー。「ビギナー時代」の話から現在の投資スタイル、その考え方などを聞いてみた。今回お話を聞いたのは、会社員投資ブロガー『吊られた男』さん。趣味はフットサルと家族との山登り
「投資にかける時間は月10分」人気ブロガーの投資作法
投資経験で培ったお金のノウハウ
いかなる達人も、初めは素人同然。今は順当に資産を築いている投資家も、かつてはリスクに怯え、やり方に不安を覚え、試行錯誤の果てにスタイルを確立していったはず。そんな彼らの「ビギナー時代」の話は、これから投資を始める人にとって大いに参考になるだろう。そこで著名なインデックス投資ブロガーにインタビュー。投資のきっかけから現在の投資スタイル、そこにたどり着くまでの経緯などを聞いた。今回お話を聞いたのは、普段は会社員の虫とり小僧さん。趣味は筋トレとのこと。
「株は“ほったらかし”でも儲かる」人気ブロガーの投資術
老後不安から個別株投資を始めるも…
投資による資産形成は、始めるまでの心理的ハードルが高い。求められる知識やかかる手間、そして損失のリスクに、つい二の足を踏んでしまうものだ。しかし、今は順当に資産を築いている「投資の達人」も、最初は手探りだったはず。そこで、著名なインデックス投資ブロガーにインタビュー。投資のきっかけから現在の投資スタイル、そこにたどり着くまでの経緯など、「ビギナー時代」を中心に話を聞いた。今回お話を聞いたのは、日本経済新聞やマネー誌などに数多く取り上げられるインデックス投資ブロガーの水瀬ケンイチさん。IT企業に勤務しながら、堅実に資産を築いている。