お財布にいくらあれば安心?大地震に備える“お金の災害対策”
緊急時のお金の準備と地震保険
2018年は大阪府北部や北海道胆振東部での地震が続き、不安に思っている方も多いことでしょう。今回は、大きな地震が発生したときに役立つ「お金の災害対策」をご紹介します。自分や家族の生活を守るため、今できることから始めましょう。
社員が自腹でも買いたい、成城石井の隠れた名品7選
社員ならではのアレンジレシピも紹介
成城石井の店頭にずらりと並ぶ国内外から取り寄せられた商品たち。はじめて目にするものも多く、つい目移りしてしまいます。この商品ラインナップをすべて決定しているのが、成城石井のバイヤーたちが在籍している商品部。ニーズを先取りしながら、各バイヤーが国内外で成城石井らしい商品を発掘し、買い付けを行っています。また、メーカー各社と共同開発し、毎年数多くのオリジナル商品を生み出している部署でもあります。店頭に並んでいるのを見かけると社員でも購入してしまう、成城石井の隠れた名品について教えてもらいました。商品に精通しているからできるアレンジ方法も紹介します。
コンビニ飯が健康食に?押し寄せる「スマートミール」の波
“健康食のミシュランガイド”始動
コンビニ弁当といえば、皆さんはどんなイメージを抱いているでしょうか。「若い人向けのガッツリ系メニューが中心」「お腹を満たす目的が主で、健康は二の次」というイメージを持っている人も少なくないと思われます。しかし、そんなネガティブな印象を変えるかもしれない、ある取り組みが始まっています。「スマートミール」という健康な食事に関する認証制度です。いったい、どんな取り組みで、今後どのように発展していきそうなのでしょうか。健康食の最前線を取材しました。
「さんま」の名前の由来って?今のように食べられはじめたのは
大衆魚として定着して行き、次第に人気に
この時期になると比較的手頃な価格で手に入り、秋の味覚として楽しめるさんま。日本人が大好きな魚と言っても過言ではないかもしれませんね。ですが、日本人がさんまを食べるようになったのは比較的最近で、名前についても「さんま」と呼び、「秋刀魚」と書くようになったのは比較的近代になってからなのです。
共働き家庭のどんぶり勘定は「週末1万円生活」で改善
食費のまとめ買いから固定費の削減まで
子供の教育資金やご自身の老後資金など、将来必要となる資金を貯えるためには、夫婦共働きが一番の近道かと思います。一方で、夫婦共働きであるがゆえに、家計がどんぶり勘定となってしまうこともあります。現時点では「収入>支出」と手元資金が潤沢なため、貯蓄や投資にまわすよりも、ちょっとした贅沢にお金を使ってしまう場合があるからです。夫婦別会計で、家計の全体像が見えていないご家庭こそ、家計の予算を見直してみませんか。
漬けて焼くだけ!「スパイシータンドリーチキン」の作り方
鶏肉を漬け込んでしっとり柔らか!
「タンドリーチキン」はとても簡単に作れるカレーレシピの一つです。「漬けて焼く」たったそれだけです。ヨーグルトを使用した漬け汁に一晩漬け込んだ鶏肉は、しっとり柔らかく、スパイシーなカレーの風味が食欲をそそります。添えるご飯はターメリックライスにアレンジして、ワンプレートに盛り付ければまるで南国レストラン。
40代独身「お金に無頓着で、あればあるだけ使ってしまう」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回はマネーフォワードから生まれたお金の相談窓口『mirai talk』のFPがお答えします。最近転職をして年収が減ってしまったのに、お金に関して無頓着で、あればあるだけ使ってしまいます。カードで買い物をすることが多く、ついつい衣服や趣味にお金をかけてしまいます。40代に入り、今後生きていく上でお金が足りるのか不安です。これから家計簿を付けて頑張りたいです……。〈相談者プロフィール〉・女性、40代、独身・職業:会社員・手取り月収:25万円・手取り年間ボーナス:120万円・預貯金:100万円・カードローン・クレジット残高:200万円・確定拠出年金:40万円【家計の内訳(約32.5万円)】・住宅費:8万円(賃貸)・保険:会社から天引き・教養・教育費:1万円(セミナーや本代)・通信費:2万円(携帯、自宅回線など)・食費:5万円(外食代含む)・水道光熱費:1.5万円・趣味・娯楽費:2万円(テニススクール)・衣服・美容費:4万円(カード払いが多い)・交際費:1万円・借入
お弁当におすすめ!梅干しと生姜の炊き込みご飯
塩麴でふっくら、みりんでツヤツヤ
食欲があまりでない時は、梅干しのパワーをかりて爽やかな炊き込みご飯を作りましょう。塩麹のおかげでふっくら、みりんのおかげでツヤツヤに炊き上がったごはんから香る梅干しと生姜のいい香りに癒される一品。冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにしても良いです。
コンビニ利用客の高齢化?伸び続ける売上高の背景
暮らしの拠点に変化する新しいコンビニの役割り
私達の生活にとって、もはやなくてはならない存在となっているコンビニ。コンビニの業績は非常に好調です。売上高は増加の一途をたどり、近い将来、スーパーの売上高も上回る可能性も見えてきました。店舗数も来店客数も増加傾向にあり、客単価もじわりと増えています。勢いを増すコンビニですが、その利用者層には何か変化があるのでしょうか。
珍種野菜を大刷新、「らでぃっしゅぼーや」はどう変わる?
伝統野菜セットを5年ぶり入れ替え
東京・初台の高層ビルの一室。10人ほどの男女が、束になった資料と紙皿に載せた野菜を両手に、侃々諤々(かんかんがくがく)の議論を交わしています。ここは、有機野菜などの宅配事業を手掛ける「らでぃっしゅぼーや」の本社。9月12日、同社が展開している伝統野菜セット「いと愛(め)づらし」のリニューアルに向けた検討会が開催されていました。いと愛づらしの取り扱い品目がリニューアルされるのは、実に5年ぶり。しかも、100品目のうち30品目を入れ替えるという大規模なものとなります。いったいなぜ、今のタイミングで大規模リニューアルをかけるのでしょうか。
牛乳と塩とレモンだけ「自家製フレッシュチーズ」の作り方
ほろほろ食感にもしっとり滑らか食感にもできる
ないなら作ってしまおう!モノがあふれる時代、買ってしまえば簡単。だけど家にあるもので作ってみるといろんな発見があるものです。こんな風に作られているんだ、材料はこれだけでできるんだ、そしてこんなにおいしいものなんだ!高級で濃厚なチーズももちろんおいしいのだけれど、牛乳からつくるチーズはカッテージチーズと呼ばれるもので、牛乳に塩と酸を加えるだけ。あっさりしていて、何にでも合う。水切りの時間を調整すればほろほろ食感にも、しっとりなめらか食感にも仕上げることができます。はちみつを加えてパンに塗ったり、野菜と一緒にオリーブオイルで和えたサラダにしたり、自家製チーズをお楽しみくださいね。安定剤も使わない、無添加のシンプルチーズの味のおいしさに、きっと驚くはずですよ。
そのリボ払いは大丈夫?知らぬ間に膨らむ借金の請求額
教育費のピークと重なると大変なことに
日々のお買い物でクレジットカードを利用することも多いですよね。「一括での支払いが厳しい」と思った時になんとなく「リボ払い」を選択されていませんか?でもちょっと待って!メリットもありますが、軽い気持ちで何度も利用すると危険な面もあります。今回は、リボ払いを選択したその後、教育費のピークに家計が耐え切れなくなり、恐怖に陥ってしまったママの体験談をご紹介します。
食事と車窓が楽しめる近場の「レストラン列車」がスゴい
地元特産品を使用したおいしい料理
熊本県と鹿児島県を走る肥薩おれんじ鉄道「おれんじ食堂」が火付け役になったというのが、列車内で本格的な食事を味わえる「レストラン列車」です。首都圏では、いすみ鉄道「レストラン・キハ」、交通の便が良いしなの鉄道「ろくもん」に続き、池袋・西武新宿~西武秩父間を結ぶ西武鉄道「西武 旅するレストラン52席の至福」、小田原~伊豆急下田間を結ぶJR東日本「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」、伊東~伊豆急下田間を結ぶ伊豆急行「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」など、魅力あふれる列車が登場しています。今回は千葉県の大原~上総中野間を走るいすみ鉄道「レストラン・キハ」と長野県の軽井沢~長野間を走るしなの鉄道「ろくもん」をご案内します。
シーツは週に何回洗濯? 正しい布団のお手入れ法と管理方法
気持ちよく寝るために欠かせないこと
晴れた日に干すと、ふかふかで気持ちのいい布団。布団なら天日干しができますが、ベッドで寝ていると、シーツを洗濯することはあっても、マットレスのお手入れをすることはなかなかないのではないでしょうか。どうすればいいのか、知っているようで、実は意外と知らない布団のお手入れ方法について、家事代行サービスで活躍する家事のスペシャリストに教えてもらいました。
たまにはインド風味で「さっぱりクミンキャベツ」の作り方
簡単だけどいつもと違う味
冷蔵庫にあるもので、いつもと違うメニューを簡単に作りませんか。キャベツのコールスローに飽きたら、クミン風味とさっぱり味のキャベツを楽しみましょう。
定年退職後に収入が激減、生活コストを下げるには?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は花輪陽子氏がお答えします。夫婦2人暮らしです。今年、私が定年退職して、収入は夫の給料のみになりました。夫には持病があり、これ以上の収入は期待できません。収入が半分以下になったため、生活レベルを下げたいのですが、何から手をつければいいのかわかりません。〈相談者プロフィール〉・女性、59歳、既婚(夫:会社員)、子どもなし・職業:専業主婦・居住形態:持ち家(マンション)・手取りの世帯月収:20万円・毎月の支出目安:37万円・総資産:2,000万円
旅行のお供に!上野駅発、お弁当売り上げランキング
定番商品からお肉系まで
前回の手土産に続き、上野駅発のお弁当ランキングをご紹介します。列車で食べるお弁当は、気分も盛り上がり美味しさも格別。数多あるお弁当の中で、上野駅を利用する人たちには、どんなお弁当が人気なのでしょうか。上野駅のエキナカ商業施設ecuteと駅構内の専門店から、ランクインしたお弁当をまとめました。対象商品の売り上げ集計期間 2017年6月~2018年5月 「株式会社JR東日本リテールネット調べ」
フライパンひとつで夏の常備菜「夏野菜の和風ドレッシング和え」
調味料を入れて和えるだけの簡単レシピ
夏野菜が店先にたっぷり並んでいる。気がつけば、毎日、ナスにトマトきゅうり……欠かさず食卓に上がっています。太陽の恵みをサンサンと受けた野菜たちは、ただ焼くだけ、ゆでるだけでもじゅうぶんにおいしい。ドレッシングと聞くと、混ぜて作って、というイメージですが、今日のレシピのドレッシングはそのままフライパンの中に調味料を入れて和えるだけ。ズボラながらのお手軽レシピです。でも、熱いうちに和えるから味が中までよーく染み渡るんですよ。洗い物も減らせて、助かる夏の常備菜です。