「デジタル給与払いはデメリットしかない」は本当? 銀行口座払いとの違いやメリット・デメリットを解説
保証や入金上限が課題に
スマホアプリなどを使って、日常の支払いをキャッシュレス化する動きが加速しています。特に若い世代では、QRコード決済は支出を管理しやすく、買い物をすればポイントも貯まるので、利用している人も多いでしょう。2022年9月に行われた労働条件分科会で、厚生労働省は2023年4月にもデジタル給与払いを導入する見通しになりました。これによって、給与の受け取り方法が増えることになります。まだ2022年9月時点では、デジタル給与払いの制度案の提示がされた段階ですが、新しい制度なのでメリット以上にデメリットが気になります。今回は、今までの銀行口座振込との違い、メリット、デメリットについて解説していきます。
朝ごはんにもおすすめ!子どもも大好き!「もっちりじゃがいも餅」
おやつとしてもOK
幼い頃の記憶。「あなたはこれが好きだから。」と、じゃがいもが大好きな私のために母がよく作ってくれたじゃがいも餅。小さいころから欠かすことのない朝ごはんに、よく登場していた懐かしい想い出の味。食欲がなくても、醤油ベースの餡をとろーりかけてみると、ぱくぱく食べられますよ。子どもも大好きな味なのでおやつ感覚でも、家族みんなで熱々をたのしんでみてくださいね。
秋の味覚「さつまいもとキノコの炊き込みごはん」
素材の旨味を感じられる炊き込みごはん
食欲の秋がやってきました。秋はおいしい食べ物がたくさん。初秋から晩秋まで秋を味わい尽くしたいものです。秋の味覚の一つ、さつまいもをごろっとごはんに入れて炊き込みます。合わせるのはきのこと塩昆布と少量の酒。シンプルだけに素材の甘さや旨味を感じられる炊き込みごはん。
ガソリンや映画、ファミレスまで安くなる! 知らないと損なJAF優待の使いこなし方
クルマのトラブルだけじゃない
バッテリーが上がった、タイヤがパンクした、突然動かなくなった…。車の「困った」に対応してくれるのがJAF(日本自動車連盟)です。じつは、JAFの会員になると、全国のさまざまな施設で割引や特典などが受けられることをご存じでしょうか。もし使っていなかったらもったいない! 今回はそんな「JAF優待」のお得な使い方を紹介します。
お金持ちになる人、お金持ちになれない人の決定的な違い。お金持ちに共通する6つの傾向とは?
とにかく行動すること
〝お金持ち〟この言葉をみて、みなさんはどのような人を思い浮かべますか?「ケチ」「奢るのが好き」「生活水準が高い」「高級車に乗っている」「ビジネスクラスに乗っている」「毎晩高級ワインを飲んでいる」「生活水準は一般的」「ハンバーガーが好き」「チェーン店の牛丼が好き」「寄附が好き」「投資が好き」「」「不動産を持っている」「ビジネスを持っている」「質素な暮らしをしている」……。みなさんが思い浮かべるお金持ちは、おそらくすべて正解です。お金持ちだからといって、みんながみんなケチではないし、みんながみんなハイクラスの生活や消費をしているわけではないからです。ではここで疑問なのが、お金持ちになる人、お金持ちになれない人の決定的な違いはどこなのかです。習慣・考え方に違いがありそうだと思うのではないでしょうか?そこで、今回はお金持ちに共通する習慣・考え方をお伝えします。
季節のおやつ「糖衣さつま」
秋はやっぱりさつまいも
実りの秋。秋の野菜と聞いて思いつくものは、やはりさつまいもではないでしょうか。焼いても蒸しても揚げても美味しいさつまいも。今回は次から次へと口へ運んでしまうおやつ、糖衣さつまをご紹介します。大学芋と同じ作り方ですが、最後の飴の仕上げが異なります。手にくっつかず手軽にホイホイっと口に運べるので、スナック感覚で食べられます。大学芋より、人気者になるかも?!
ビールと相性ばっちり!「いかとセロリのナンプラー炒め」
調理時間は15分
ナンプラー香る♪いかとセロリのナンプラー炒めのレシピです。シャキシャキ食感のセロリとやわらかいいかが相性ばっちり! ビールのお供にばっちりのひと品ですよ。
受取額が積立額の倍以上になることも。「お宝保険」の正体と受給金額をアップする方法とは?
受給開始を繰下げられるか要チェック
バブル期に社会人になったひとの多くは現在60代を迎えています。社会人になったと同時に退職後に向けて、個人年金保険や積立傷害保険をすすめられ、コツコツ積立てた経験を持っています。終身雇用制が当たり前、職場に保険営業マンが自由に出入りできていた時代に、右も左もわからずに始めたであろう保険。途中で解約することなく、受取時期を迎える人の受取額は、今では考えられないような大きな額となり、お宝保険になっています。ありがたく受取る前に、もうひと手間かけることで、さらに増やす方法があることをご存知でしょうか。具体例で説明します。
覚えておきたいおやつレシピ「スパイスシフォン」
シフォンケーキにスパイスを
ふんわりとした食感がおいしいシフォンケーキ。卵の力だけで膨らませたあの弾力とふんわり感。好きな方も多いのではないでしょうか。そんなシフォンケーキにアクセントのスパイスを加えてみると、大人受け間違いなし!なおやつのできあがり。使用するのは3つの定番スパイス、シナモンとナツメグとカルダモン。おもたせしたら、きっと喜ばれること間違いなしですよ。
トースターで焼くだけ「厚揚げのねぎ焼き」
お弁当にもオススメ
香ばしく焼けた醤油麹が食欲をそそる、食べ応え抜群!ボリュームのある一品です。材料もたった3つだけ。時間がないけどもう一品欲しい!そんな時に助かります。お弁当にもオススメです。
10月から最大10%以上も値上がりするお酒。メーカー別の値上げ率と対策方法をお金のプロが解説
ふるさと納税やサブスクの選択肢も
食べ物がおいしい秋を迎えました。コロナの影響で、家で宅飲みを楽しむ人も多く、おいしい食事に合う、お酒を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。しかし、10月からは、ビールをはじめとする様々なお酒の価格が上がります。さらに、10月に値上げとなるのは、お酒だけではありません。食品だけでも6500品目超、都市ガスや火災保険料など、生活するのに欠かせない料金もアップする見通しです。何もしなくても家計費が膨らむ傾向となっており「今までのようにお酒が楽しめなくなりそう…」と感じている方も中にはいらっしゃることでしょう。そこで、今回は2022年10月から値上げされるお酒の情報をまとめ、あわせて、お酒の値上げ対策についても紹介します。
家計改善の第一歩は通信費の削減から。ポイ活で光回線のインターネット「@nifty光」を0円で使う方法
通信費の削減はポイ活がカギ
ここ数ヵ月、日用品や食料品など、さまざまなものの物価が上がってきています。そうなると気になるのが、毎月の家計。収入は変わらないのに物価が上がってしまっては、家計の見直しをしなければならなくなります。しかし、いざ家計改善をしようとしたときに、どこから手をつけていいのかわからないということも。そこで具体的な家計改善方法とそのコツについて、ファイナンシャルプランナーの新井智美氏にお話を伺いました。新井智美/トータルマネーコンサルタント(保有資格)・ファイナンシャルプランナー(CFP®)・1級ファイナンシャル・プランニング技能士・DC(確定拠出年金)プランナー・住宅ローンアドバイザー・証券外務員コンサルタントとしての個人向け相談や、資産運用などにまつわるセミナー講師のほか、大手金融メディアへの執筆および監修に携わっている。現在年間300本以上の執筆・監修をこなしており、これまでの執筆・監修実績 は2,000本を超える。
簡単!やみつき!「胡麻バー」
胡麻を丸ごと
材料は胡麻とナッツ。そして砂糖と水あめと少しの塩。胡麻はその栄養素の半分が脂質だが、その脂質に含まれる脂肪酸は、体内では合成できない必須脂肪酸であったりと栄養価値も高い。そんな胡麻を丸ごと食べているかのような簡単おやつを。砕いたナッツの歯応えが良いアクセントに。
初秋に食べたい「冬瓜のスープ」
むくみ予防にも効果的
冬瓜の旬は、夏〜秋。夏の野菜なのに名前は冬瓜。冬の文字が入ります。丸ごと保存すれば冬まで日持ちすることからそのような呼び名となったそうです。冬瓜は水分やカリウムを多く含み、ナトリウムを一緒に排出してくれるので高血圧やむくみ予防に効果的です。また体を冷やす作用があるので、これから肌寒くなってくる季節、生姜も一緒に加えて冷え防止に。
アレンジ自在!野菜をたっぷり食べたいなら♪「野菜の簡単煮浸し」
どんな野菜でもアレンジ自在の万能料理
健康のためにも、野菜は毎日たっぷり食べたいですよね。ですが、「野菜の料理方法が分からずいつも同じ野菜ばかり…。」なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな悩みを解消すべくご紹介したいのが「煮浸し」。調理方法さえ知っていれば、どんな野菜でもアレンジ自在の万能料理なのです。煮浸しは、野菜を軽く煮てそのまま出汁に漬けて冷ますだけ。野菜を揚げてから出汁に浸す「揚げ浸し」より簡単で、コンロの前に長時間立たなくて良い点からも夏向きの料理だといえます。今回は、煮浸しを作る際にちょっと一工夫が必要な野菜、トマトと茄子を使ってご紹介します。その他、お好みの夏野菜でぜひ気軽に作ってみてくださいね。
いきなり水洗いはNG! 泥汚れをラクにキレイに落とす具体的な5つのステップ
洗濯機にいきなり入れてはダメです
子どもの靴下や運動着、また屋外の仕事で汚れやすい作業着など、そのまま洗濯機に入れても、泥汚れはなかなか落ちないものです。それどころか、落ちなかった汚れが積もり積もって、洗濯が終わっても薄汚れた状態になってしまいます。今回は泥汚れをできる限りラクに、そしてキレイに落とす方法をご紹介します。
片手で食べれて嬉しい!美味しい!「秋のドライブにぴったりのワンハンド・フードレシピ」
秋のピクニックに最適!
ようやく暑さも落ち着いて、さらりとした秋風が心地よい行楽シーズンの到来です。この季節、アクティブな女性におすすめしたいのが「ワンハンド・フード」。お箸やフォークなどのカトラリーを使わずに、手を汚さず片手で食べられる手軽なフードメニューは、ドライブ中に小腹が空いた時や、屋外でのピクニック、持ち寄りパーティーなど場所を選ばずに楽しんでいただけます。今日はお子様から大人まで、男性も女性も大好きな韓国風すきやき、「プルコギ」を使った2つのワンハンド・フードレシピをご紹介。 プルコギとお好きな野菜を使って、お出かけにぴったりのワンハンド・フードに変身させましょう。
クレジットカードの還元率とQR決済の還元率、どっちがお得? 目安となる還元率と両得になる上手な使い方
クレジットカードとQR決済の合わせ技がよし
キャッシュレス決済が普及し、現金で支払うことが少なくなったという人も珍しくありません。さまざまなキャッシュレス決済がありますが、手軽さと安全性、そしてポイント還元のおトクさから、クレジットカードとQR決済を利用する人が増えています。そこで気になるのが、ポイント還元率。せっかく買物をするならおトクにしたいものです。日々のスーパーやコンビニでの買物はもちろんですが、家電など高額な買物をする時には、おトクな支払い方法に悩んでしまいます。クレジットカードとQR決済の還元率、どちらがよりおトクなのでしょうか。