はじめに
鶏もも肉にをつかった料理といえば、みんなが大好きな唐揚げ、ですよね。でもやっぱり揚げ物って片付けが大変だったり、手が離せなかったりと躊躇してしまいがちなもの。
今回は漬けこんだら焼くだけで、唐揚げと並ぶくらいの人気料理になりそうなレシピをご紹介します。分量も覚えやすいので、ぜひご家庭のレパートリーに加えてみては?

『鶏肉のハニーマスタード焼き』の材料(約4人前)
| 材料 | 分量 | 鶏もも肉 | 400g | 
|---|
<A>
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| はちみつ | 30g | 
| 醤油 | 30g | 
| 粒マスタード | 30g | 酒 | 30g | 
『鶏肉のハニーマスタード焼き』の作り方
1.鶏もも肉をたべやすい大きさに切る
2.<A>の調味料を全てあわせ、1の鶏肉を2時間程度漬け込む

3.フライパンを熱し、油をひかずに皮目から、中火で焼き色がつくまで焼く

4.ひっくり返したら蓋をして、中火〜弱火で5分蒸し焼きにして火を通す
5.蓋を開け、漬け込みだれを加えたら、汁気を少し飛ばすように焼く


『鶏肉のハニーマスタード焼き』のポイント
・油をひかずに鶏肉の脂で焼くのでヘルシーに仕上がります
・最後に汁気を飛ばしたら、盛り付け時には残ったそのたれも鶏肉にかけましょう

レシピ/管理栄養士 片山けいこ
食のマーケティング会社で商品開発などを経験した後、保育園幼稚園栄養士、行政の母子保健での講師を経て、現在はフリーランスとして、サイトへのレシピ・コラムの執筆、ケータリングやプチギフトの制作、料理教室、ワークショップなどフードコーディネーターとして活動中。肩ひじ張らない あたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。現在3児の母。k-meals



