はじめに

墓は要らないなら?

これに対し、「死んだら無になる。お墓など要らない」という人も少なからずいることから、立派な墓石を建てる従来型のお墓ではない、新しい形のお墓が増えています。後継者を必要としない、個人供養の形なので、先ほどの永代供養の納骨堂と比較する人も多いようです。

樹木葬

美しい庭園に遺骨を埋葬し、墓標代わりの木を植える植樹型や、シンボルツリーの周りに遺骨を埋葬するタイプ、埋葬した場所に銘板を置くタイプ、完全合祀タイプなどさまざまなものがあります。墓石はないものの、霊園内にあるので従来型の墓とおおむね同様にお参りができ、違和感はありません。

<樹木葬>
(例)

公営民間
場所横浜市営メモリアルグリーン(神奈川・横浜)青山梅僧院墓苑梅林苑(東京・青山)
市原南霊園(千葉・市原)
永年使用料14万円/体-
管理料6万1710円/体-
埋葬料-20万円
利用料-45~100万円(管理費込)

海洋散骨

粉状にまで砕いた遺骨を、沖合に出した船から海に撒く、新しい形の埋葬です。法的にはグレーゾーンにあると言われていますが、希望者は多く、現実が先行している形で、すでにさまざまな業者がサービスに乗り出しています。

沿岸自治体によっては、散骨を制限しているところもあります。最近では海だけでなく、大きなバルーンに遺骨を載せて成層圏まで飛ばし、そこで散骨する空中葬も出現しています。

例 イオンのお葬式 海洋散骨 合同プラン 14万5000円~
例 銀河ステージ 空中(バルーン)散骨 24万円 

手元供養

火葬に付した後の遺骨を、埋葬せず家の中に安置して供養する人もいます。遺骨のままの場合もありますが、オブジェに加工してインテリアのようにしたり、ジュエリーに加工して直接身に着けるなど、さまざまな方法があります。

昭和23年施行の「墓地、埋葬等に関する法律(墓埋法)」には、火葬や遺体の埋葬についての規定はありますが、「遺骨を必ず埋葬をしなければならない」という規定はありません。

手元供養をしていた遺族も亡くなり、継承する人がない場合、棺に遺骨も入れてもらい、ともに火葬してもらえばよいという考え方もあります。

例 メモリアルアートの大野屋 ジュエリー加工 キューブカットシルバー925 ダイヤモンド 2万4624円(税込)

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介