はじめに

豊臣秀吉が造らせた大判や珍しいお金が勢ぞろい!

日本銀行貨幣博物館(東京都中央区)

日本橋にある日本銀行本店の脇には、日本のお金の歴史について学べる無料の博物館があります。

この博物館は、古貨幣収集家・研究家だった田中啓文氏が、子供の頃から収集していた様々な古銭を展示するため、1923(大正12)年に「銭弊館」(せんぺいかん)を開館したのがはじまり。太平洋戦争が始まり、古銭が戦火によって喪失してしまうことを避けたかった田中氏は、集めた「銭幣館コレクション」を日本銀行に寄贈。そして1985(昭和60)年11月、貨幣博物館として開館しました。

2015年11月にリニューアルされ、館内エレベーターなどを設置。子供からお年寄りまでさらに利用しやすくなりました。施設は古代、中世、近代、貨幣製造と4つのブロックに分かれ、歴史に沿って貨幣や紙幣について学ぶことができます。

外国の貨幣も含め、展示品は約3000点。江戸時代以前の大判・小判や明治以降の日本銀行券も豊富に展示しています。

展示資料の中でも目玉といえるのが、豊臣秀吉が彫金師の後藤家に造らせた日本初の金の大判!1588(天正16)年に作られたため「天正大判」と呼ばれ、重さは「拾両」(10両=165g)、縦の長さは17cmもあります。「後藤」と制作者の花押(サイン)があるのが分かります。

そのほか館内には時代ごとの貨幣や紙幣、紙幣の図柄の元となった錦絵などが展示。体験コーナーには、1億円分の紙幣の重さが体感できるレプリカなどがあります。

2階の展示室の入り口には巨大な撮影スポットがズラリ。親子で記念撮影をするのに最適ですね。

日本銀行貨幣博物館
東京都中央区日本橋本石町1-3-1、東京メトロ半蔵門線・三越前駅B1出口から徒歩1分、TEL:03-3277-3037、入館無料、9:30〜16:30(最終入館16:00)、月曜・年末年始休館(月曜が祝日の場合開館)

食費や光熱費の節約以外にできることは? 無料FP相談で家計を見直しましょう[by MoneyForward]