はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は野瀬大樹氏がお答えします。
子どもたちの受験費用と学費を捻出するために凍結していた投資を再開したいと思っています。65歳までは働くつもりです。退職までの15年間で、年250万円程度の投資を行い、年金・退職金とは別に定年時までに6,000~8,000万円程度の老後資金をつくりたいと思っています。そこで、現在の日本株中心の投資に不安を感じています。長期投資前提で、年250万円の投資方法、投資先をご指南ください。また、投資している2,700万円分を東京オリンピックの前に、一度換金して再投資したいと思っています。時期は自ら判断しますが、投資方法、投資先をご指南ください。日本株中心の資産ということが不安なのです。
〈相談者プロフィール〉
・男性、50歳、既婚、子ども3人(大学1年、高校1年、中学1年)
・職業:会社員(管理職)
・手取り年収:1,000万円程度
・年間の支出目安:754万円(学費250万円含む)
<総資産2,900万円>
・現金:200万円
・個別日本株:700万円
・投資信託(すべて国内独立系運用会社数社):2,000万円
野瀬: 私はよく投資の話をする時に「欲しい投資の利回りをまず決めてください」という話をします。
もちろん投資ですから、欲しい利回りが必ず手に入るわけではありません。高い利回りには高いリスクが、低い利回りには低いリスクが存在するからです。ただ、投資を始める前に、高いリスクをとってでも高い利回りが欲しいのか、低い利回りでよいのでリスクを極力減らしたいのかという投資のポリシーを確認しているのです。
ですからまず、相談者の方が欲しい(必要な)利回りがいくらか考えてから、次に何に投資するかを考えましょう。
定年時に老後資金6,000万は可能?
相談者の方は、とりあえず定年時に6,000~8,000万円を目指しておられますが、まずはそれがそもそも可能か、私もエクセルを作成して計算してみました。
いただいている情報からでは不明な点もありますので、可能な限り推察して(お子さんの大学は私立、定年後は年収400万、お住まいは東京都心ではなく郊外か地方都市、お子さんは23歳で独立など)シミュレーションしましたが、今の貯金ペースの範囲内では定年時に年金・退職金とは別に、なんとかちょうど6,000万円の財産を残すことが可能だと考えらえます。
ただ、この6,000万円について、今後のシミュレーションを組んだのですが、相談者の方おひとりではなく、奥様の老後まで考えますと「余裕のある老後」のためには少し心許ない計算になります。ですから、相談者の方の考え通り投資を行うことで、ある程度補強をする必要があるでしょう。
相談者の方が仰るように、今からしっかり投資を行った場合、定年時の「年間の利回り」で考えると下記のようになります。
4%: 8,000万円
5%: 8,500万円
6%: 9,100万円
もちろん、財産のすべてを投資に回すわけではありませんが、仮に300~500万円程度の預金をキープしても、5%の利回りを実現すれば、十分8,000万円には届きます。となると、相談者の方の目的が億万長者ではなく、老後資金である以上、目指すべきは4~5%までの継続した利回りということになります。