はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、70歳近くまで働き続けることのできる仕事に転職した54歳の未婚女性。しかし、長く働けたとしても、今の貯金だけでは老後が不安だといいます。マネーフォワードから生まれたお金の相談窓口『mirai talk』のFPがお答えします。

長く働くことを前提として、50歳を過ぎてから転職をしました。何事もなければ、収入があまり変わることなく、今の仕事を70歳くらいまでは続けていける予定です。また、60歳になると年金形式で毎月10万円受け取れる保険があり安心感はありますが、今の貯金だけでは暮らしていけないのではと不安です。以前、固定費の見直しが大事と聞いて、携帯電話は格安のものにしました。保険の見直しも勧められましたが、どれも入っていないと不安で、そのままにしています。安心した老後生活を送りたいのですが、どこから見直しをしたらいいでしょうか?


〈相談者プロフィール〉
・女性、54歳、未婚
・職業:会社員
・毎月の世帯の手取り金額:35万円
・年間の手取りボーナス額:55万円
・毎月の世帯の支出目安:32万円


【現在の資産状況】
・毎月の貯蓄額:2万円
・現在の貯蓄総額:520万円
・現在の投資総額:なし
・現在の負債総額:なし


【支出の内訳】
・住居費:7.9万円
・保険:5.1万円
・教育費:0.35万円
・通信費:0.8万円(格安SIM、Wi-Fi)
・車両費:1.5万円
・食費:7万円(ペットフード含む)
・水道光熱費:1.7万円
・日用品:1.5万円(ペット用品含む)
・趣味・娯楽:3万円(クラウドファンディングで動物保護に出資)
・衣服・美容:1万円
・健康・医療:1.5万円
・交通費:0.4万円
・交際費:0.5万円


FP: ご相談ありがとうございます。miraitalkファイナンシャルプランナーの秋山です。老後の暮らしは不安が尽きないと思います。ですが、相談者さまには強みもありますので、それを活かしつつ、安心した暮らし方を検討してみましょう。

毎月の生活費を圧縮して、老後の生活に備える

現状では、毎月32万円ほどかかる暮らし方をされています。この支出の仕方を老後もずっと続けて生活をして行くことは難しいですよね。今のうちから支出を下げられるようになると、老後も支出を下げた暮らし方ができるでしょうし、貯金を増やすことにつながっていきます。すでに格安スマホに変えるなど取り組みを始めているようですが、もう少し幅を広げ、固定費、変動費、どちらも見直しをしていきましょう。

生命保険の掛け金が高額と感じますが、どうでしょうか? 60歳から年金的に保険金がもらえるものもあるようですので、それはそのままでも良いかもしれませんが、それ以外の保障の内容は一度見直しをした方が良いと思います。必要な保障だけを揃えるようにして、毎月の掛け金を少なくできれば、貯金額を増やしていけます。

また、クラウドファンディングへの出資は応援したい気持ちからだと思うのですが、比較的大きい固定費になっています。金額を下げることや隔月にするなどを検討してみてはいかがでしょうか? もしくは月々の予算ではなく、ボーナスなどの年間支出の方で管理をして金額を調整してみてもいいと思いますよ。

そのほか、変動費では、食費、日用品代が気になります。ペットの都合もあるのでしょうが、1週間ないし半月ごとに予算を組んでコントロールするようにし、少しずつ支出を下げるべきだと感じます。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]