はじめに

日ごろ、ほとんど現金を使っていないという方も増えてきたのではないでしょうか。最近では、特に「○○ペイ」といったスマートフォンを使った決済サービスが数多く現れています。いくつかのサービスでは、昨年末から合計100億円規模のポイント還元施策が実施され、顧客獲得競争の激しさが増しています。

10月の消費税率8%から10%への引き上げ時には、「キャッシュレス・消費者還元事業」(経済産業省)が予定されています。対象の店舗でキャッシュレス決済を利用すれば、最大5%のポイントが還元されるため、実質減税になるケースもあります。

ますますキャッシュレス決済への注目が高まる中、消費者の現在の利用状況について見ていきたいと思います。


そもそも「キャッシュレス」とは?

キャッシュレス決済と言えば、スマホ決済を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、キャッシュレス決済は現金を使わない決済手段の総称ですので、従来からあるクレジットカードやICカード型電子マネーなども含まれます。

では、なぜ、「キャッシュレス決済=スマホ決済」という印象が強いのかと言えば、キャッシュレスという言葉は、スマホ決済の登場とともに、最近になって浸透し始めたためでしょう。きっかけは、政府が「Fintechビジョン」(2017年5月)や「未来投資戦略2017」(2017年6月)において、「キャッシュレス化の促進」を明文化したことです。

Googleトレンドで「キャッシュレス」の検索量を見ると、その頃からじわじわと増え始めています(図表1)。そして、最近では、「電子マネー」の検索量を「キャッシュレス」が上回る時期もあり、注目度が高まっている様子が分かります。

図表1

電子マネーやスマホ決済は1000円以下、クレカは1万円以上

さて、現在、キャッシュレス決済はどれくらい使われているのでしょうか。金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」によると、買い物などの日常生活における決済手段は、支払い金額によらず現金の利用は減少傾向、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済の利用は増加傾向にあります *1。また、クレジットカードは1000円以下で、電子マネーは5000円前後での利用が増えていますので、全体的にキャッシュレス決済の利用が拡大しています。

図表2

図表2は最新の2018年調査の結果です。二人以上世帯の日常的な決済手段は、支払い金額が少額であるほど現金の利用が増え、1万円以下では圧倒的に現金が多くなっています。一方で、高額であるほどクレジットカードの利用が増え、1万円を越えるとクレジットカードが現金の利用を上回ります。

つまり、1万円までは現金、1万円を越えるとクレジットカードというように使い分けている方が多いのでしょう。電子マネーの利用は、現金やクレジットカードと比べて少ないですが、支払い金額が少額であるほど増え、1000円以下ではクレジットカードを上回ります。

ところで、「家計の金融行動に関する世論調査」では「スマホ決済」という選択肢がありません。この調査は昭和30年代から続いているものですが、スマホ決済の存在感が高まったのは、ごく最近だったからと考えられます。

ただし、この調査では、スマホ決済の利用は、おおむねクレジットカードや電子マネーの結果に含まれていると考えます。なぜならば、スマホ決済を利用するためには、事前に決済アプリにクレジットカードや電子マネー、銀行口座などの情報を登録する必要があるためです。とはいえ、今後は選択肢の設計を工夫する必要があるでしょう。

ちなみに、最近では、調査会社をはじめ様々な独自調査が公開されていますが、その中の1つ、楽天インサイト株式会社「キャッシュレス決済に関する調査」(2019年6月27日)を参考にさせて頂くと、支払い金額が1000円未満の割合は、クレジットカードでは1割程度ですが、電子マネーやスマホ決済では7割程度となるそうです *2。やはり、1000円という金額は1つの区切りになっているようです。

つまり、2つの調査を合わせると、キャッシュレス決済派は、1000円までは電子マネーやスマホ決済、1000円を越えるとクレジットカードというように使い分けている様子がうかがえます。皆さんも、電車やバスなどの交通費やファストフードでの飲食、コンビニでのちょっとした買い物は電子マネーやスマホ決済で、レストランでの飲食やスーパーやデパートでのまとまった買い物はクレジットカードで支払うことが多いのではないでしょうか。

*1 詳細は、久我尚子「消費者のキャッシュレス利用動向」、ニッセイ基礎研究所、基礎研レポート(2019/8/26)参照。

*2 楽天インサイト株式会社「キャッシュレス決済に関する調査」(2019年6月27日)では、全国の20~60歳代の男女1,000名を対象にインターネット調査を実施したところ、平均支払金額が千円未満の割合は、クレジットカード13.0%、交通系カード型電子マネー78.2%、商業系カード型電子マネー63.8%、スマートフォンを利用した決済サービス(アプリを利用したもの)64.9%。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]