はじめに

終身雇用が過去の遺物になった言われる今。しかし、思い通りに年収がアップするような転職先にはなかなか出会えないのも事実です。motoさん(32)は短大卒業後、地方で年収240万円のホームセンターに就職するキャリアからスタート。4度の転職を経て本業のベンチャー企業の管理職では年収1,000万円超、ブログ執筆による広告収入をはじめとした副業では年収4,000万円と10年間で年収を20倍超にした「転職の達人」です。8月には自身の経験則を綴った『転職と副業のかけ算』(扶桑社)を発行しました。

今回は、彼の提唱する年収アップの秘訣である「軸ずらし転職」とは何なのかを聞いてきました。果たして、私たちのような普通のビジネスマンでも可能なのでしょうか?


――ブログやTwitterなどで転職や副業について盛んに発信し、多くのフォロワーを集めるmotoさんですが、本業では営業マンとしても活躍しています。4度も変わったそのキャリア遍歴について教えてください。

moto:私は短大を卒業後、まず地元のホームセンターに就職しました。その後は人材会社、次にリクルートへ入社しました。3度目に転職したベンチャー企業は楽天に買収され、今は別のベンチャーで営業部長を務めています。本業の年収は1,250万円です。

副業は、ブログやnoteでの情報発信をメーンにして、年収4,000万を稼いでいます。(Web上の)情報発信をはじめたきっかけは高校時代にやっていたmixiで、その後は就活生向けのブログなどを書いていました。ここ2~3年でブログのテーマを転職に据えて「転職アンテナ」というブログを運営しています。

――motoさんが自身でも実践して成果を出している「軸ずらし転職」とは、具体的にはどのようなものですか?

moto:年収水準の高い業界や職種に「ずらして」転職していくというものです。僕は年収というものが「業界×職種」で決まると考えています。そのため、このどちらかを(業界や業種の)隣接している分野にずらして転職していくのです。

例えば、小売り業界は一般的に年収があまり高くないとされています。しかし、接点のある業界には、商品を仕入れる先の商社やメーカーなどがあります。これらの業界は小売りに比べると年収が高いですよね。メーカー側が求めている能力を調べて、小売でその能力を伸ばすことで、こうした隣接業界に転職していくのです。

あと、同じように職種でも“隣接”している業界に行くのもおすすめです。僕は最初、ホームセンターで人事を担当していたことで、その次の転職で人材業界の営業職に転職しました。業界・業種の両方を年収の高い方にずらしたのです。その後は職種を(営業職に据えることで)ずらさず、業界を変えることで年収を上げてきました。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]